首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >ワークプレイスの多様化に対応した温熱環境制御手法に関する研究(その2):基礎実験の結果とサーマルマネキンによる温熱均質性の簡易評価
【24h】

ワークプレイスの多様化に対応した温熱環境制御手法に関する研究(その2):基礎実験の結果とサーマルマネキンによる温熱均質性の簡易評価

机译:与工作场所多样化相对应的热环境控制方法研究(第2部分):基础实验结果和通过热人体模型对热均匀性的简单评估

获取原文

摘要

前報で、筆者らはワークプレイスの多様化を見据えて、まずは身体近傍空間の温熱環境制御手法を探るために基礎実験装置を作成し、サーマルマネキン標準条件の評価を行った。本報では、空調手法の違いが身体近傍の温熱環境に与える影響を評価するため、装置の吹出位置、風量、および温度を変化させた結果を報告する。また、人体の熱的中立状態が前提の局所的な空調を継続利用する際は、身体の温熱均質性の大小を評価することが重要と考え、サーマルマネキン等価温度を用いた簡易な評価法を提案し試適用したので、併せて報告する。
机译:在上一份报告中,我们期待着工作场所的多元化 首先,找到一种控制人体附近空间热环境的方法 在热人体模型标准条件下创建了基本的实验设备 进行评估。在此报告中,空调方法的差异在于身体附近。 为了评估对热环境的影响,请检查设备的出口位置, 报告改变风量和温度的结果。还, 继续使用以人体热中性为前提的局部空调 这样做时,重要的是评估身体的热均一性。 使用等效人体模型温度进行简单评估 我们已经提出了一项法律并将其应用为审判,因此我们也将对其进行报告。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号