首页> 外文会议>日本材料学会学術講演会 >コンクリート構造部材の設計強度保持のための設計基準強度安全係数に関する研究
【24h】

コンクリート構造部材の設計強度保持のための設計基準強度安全係数に関する研究

机译:混凝土结构构件设计力量举力设计参考强度安全系数研究

获取原文

摘要

筆者らはすでに超高強度コンクリートおよびPC棒鋼を使用した持続可能なコンクリート柱の重拘束の必要性,コンクリートの最終破壊予知特性値“流動応力点”(応力比95%)を示したが,超高強度(80N/mm~2以上)の場合には爆裂による遷移現象となり,しがたって臨界応力度が終局破壊の前兆特異点となる。Fig.1に臨界応力比·流動応力比と圧縮強度との関係を示す。流動応力比1.00,すなわち78≌80N/mm~2以上の超高強度で爆裂現象が発生すること,また臨界応力比1.00,すなわち強度97≌100N/mm~2以上では強度そのものが疲労限度を示す。本報ではさらに,柱高さ/径比が2の管理供試体圧縮強度が,構造物の設計強度とされている。
机译:作者已经表明了使用超高强度混凝土和PC杆钢的可持续混凝土柱的需求,混凝土“流量应力点”(压力95%)的最终断裂预测特征值,但在高强度的情况下(80 n / mm至2或更多),进行过渡现象通过爆炸,并且临界应力度成为结束失败的前体段。图。图1示出了临界应力比,流量应力比和抗压强度之间的关系。流量应力比为1.00,即78÷80n / mm至2或更大的超高强度,并且强度本身具有致力应力比为1.00的疲劳极限,即强度97 00 100 n / mm到2或更多。。在本报告中,柱高度/直径比的2的控制测试体压缩强度是结构的设计强度。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号