首页> 外文会议>空気調和·衛生工学会大会 >高性能戸建住宅を対象としたエネルギー消費の特性と削減ポテンシャルに関する研究
【24h】

高性能戸建住宅を対象としたエネルギー消費の特性と削減ポテンシャルに関する研究

机译:高性能独立式住宅的能耗特性和减排潜力研究

获取原文

摘要

日本各地に建つ高性能住宅のエネルギー消費と削減ポテンシャルに関して,以下の知見を得た.(ⅰ)エネルギー消費量の明確な42邸の平均エネルギー自給率は76%で,7邸がゼロエネルギーを達成した.(ⅱ)高性能住宅であっても对象住宅間のばらつきが大きく,多消費型と省エネ型に分けて解析したところ,年間の消費電力量の差が大きいのは家電·換気·その他であり,この用途の削減が最も効果的と考えられた.(ⅲ)給湯用途では冬期の消費型の差が顕著であり,多消費型は深夜の沸上げ時間帯以外の時刻での沸き增しによる消費が多い.(ⅳ)暖冷房用途は全ての季節で消費型別で消費電力量のばらつきが近いことから,総消費電力量の大小へ与える影響は小さいと推察される.(ⅴ)冬期の暖冷房用途では,多消費型は在宅活動時間帯に消費が增加する傾向が見られる.この要因は主暖房の運転方法の他に,個室で主暖房以外の暖冷房を使用したことが考えられ,省エネ型はこの主暖房以外の使用を控えて省エネを実施している可能性がある.(ⅵ)邸別,また家族内で比較しても,生活行動パターン(日中在宅者の有無,在宅人数,在宅時間)は個体差が大きく,ここから消費量の傾向は一概には予測できないとされた.(ⅶ)省エネ型を含めて,過去のエネルギー情報を活用した春期のエネルギー削減が有効と考えられた.
机译:我们在日本各地建造的高性能房屋的能耗和减少潜力方面获得了以下发现:(I)42户拥有明确能源消耗的房屋的平均能源自给率达到76%,其中7座房屋实现零能耗(ii)即使在高性能房屋中,相对房屋之间也存在很大差异,并且分别分析高耗能型和节能型时,家用电器的年耗电量差异也很大因此,认为减少该应用是最有效的。(ii)在热水供应应用中,冬季的消耗类型的差异是显着的,而高消耗类型的是, (Vv)冬季,除了午夜沸腾时间以外的时间,沸腾都会增加(Iv)由于在所有季节,供暖和制冷应用的功耗类型会因功耗类型而有很大差异,因此可以认为对总功耗的影响很小。在供暖和制冷应用中,高能耗类型倾向于增加家庭活动时的能耗,这可能是由于使用了供暖和制冷而不是私人房间的主要供暖系统造成的。因此,节能型可能会通过不使用除该主要供暖装置之外的其他方式来实现节能。(在家中的人数,在家中的时间)因人而异(ⅶ)使用过去的能源信息,包括节能型,可以据此明确地预测消费趋势(ⅶ)春季的节能被认为是有效的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号