首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >減災連携研究センターと東日本大震災・情報集約拠点の設置
【24h】

減災連携研究センターと東日本大震災・情報集約拠点の設置

机译:建立减灾合作研究中心和东日本大地震/信息汇总中心

获取原文

摘要

2011年3月11日に発生した東日本大震災は、明治以降では、関東大震災に次ぐ国難と言うべき甚大な地震・津波災害となり、3週間を過ぎた今でも被害の全体像が見えない状況にある。我々の住む東海地域・中部圏は、いつ起きてもおかしくない状況にある南海トラフで発生する「東海」「東南海」「南海」の3連動地震などによる巨大災害や近年頻発している風水害の危機に瀕している。名古屋大学では、これらの自然現象に対して、産官学民の地域密着型の様々な連携により、被害を軽減していくための戦略を、研究、人材育成などを通じて構築していくことを目指した減災連携研究センターを平成22年12月に立上げた。ここでは、減災連携研究センターの目的や位置づけについて報告する。また、東日本大震災に際し、当初予定していた設立記念シンポジウムのプログラムを変更し、大震災追悼のシンポジウムを開催した。ここでは、その内容や寄せられた意見・要望について紹介する。さらに、減災連携研究センターの活動として、センター内に東日本大震災・情報集約拠点を立ち上げたのでその概要や効果について簡単に報告する。
机译:2011年3月11日发生的东日本大地震成为一场严重的地震和海啸灾难,在明治时代之后的关东大地震之后,甚至可以说是全国性的危机,即使在三周后,破坏的总体情况仍然依然存在看不见的..在我们生活的东海地区和中部地区,发生在南海海槽中的“东海”,“南海”和“南海”环环相扣的地震等巨大灾害,随时都有可能发生。时间,以及近年来频繁发生的暴风雨和洪水。在名古屋大学,我们旨在通过研究和人力资源开发,通过工业,政府,学术界和私营部门之间的各种基于社区的合作,制定减轻这些自然现象的破坏的战略。 2010年12月。在此,我们报告减灾研究中心的目的和地位。另外,在东日本大地震之后,我们改变了原本计划的建立纪念座谈会的程序,并举行了纪念大地震的座谈会。在这里,我们将介绍其内容以及收到的意见和要求。此外,作为减灾合作研究中心的一项活动,我们在该中心内设立了东日本大地震/信息聚集中心,因此我们将简要介绍其概况和影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号