首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >住宅密集地に建設された二世帯住宅におけるエネルギー消費量に関する評価
【24h】

住宅密集地に建設された二世帯住宅におけるエネルギー消費量に関する評価

机译:评估人口稠密地区的两户家庭的能源消耗

获取原文

摘要

地球環境問題を背景に、住宅分野における省エネルギー化のため、合理的な建築技術の確立を目的に推進された官民連携プロジェクトの成果として「自立循環型住宅への設計ガイドライン1)」が(財)建築・環境省エネルギー機構より公表されている。本ガイドラインは、標準的な住宅プランと4人家族の単独世帯における一般的な生活行為などを前提に、一次エネルギー量の算定と、省エネルギー手法導入による省エネルギー効果が見積もることができる。本研究は、ガイドラインに記載されている省エネ技術に加え、立地等を考慮した様々な省エネに資する技術を導入し、東京都内に建設された二世帯住宅のエネルギー消費量と室内環境等の実測により、住宅事業建築主の判断基準やガイドラインにおける評価法の適用拡充と、測定住宅のエネルギー性能の評価を目的とする。本報では、測定住宅の建築・設備の概要と実測内容について報告する。
机译:作为推动的公私合作项目的结果,目的是在全球环境问题的背景下建立合理的建筑技术,以在住房领域实现节能,《能源》发表了“自给自足的循环利用房屋设计准则”建筑和环境保护组织。该指南可以通过计算一次能源的数量并在标准住房计划和一个四口之家的一般生活活动的前提下引入节能方法来估算节能效果。在这项研究中,除了本指南中介绍的节能技术外,还介绍了各种有助于考虑位置等的节能技术,并介绍了在东京建造的两户住宅的能耗和室内环境。目的是扩大评估方法在房屋业主的判断标准和准则中的应用范围,并评估被测房屋的能源绩效。在此报告中,我们将报告测量房屋的建筑物和设备的概况以及实际的测量内容。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号