首页> 外文会议>日本建築学会大会 >非平衡流れ場に適用可能な飛雪現象のモデリング(その3)雪粒子による浮力効果と乱れの消費機構を組み込hだ新たな飛雪モデルの提案
【24h】

非平衡流れ場に適用可能な飛雪現象のモデリング(その3)雪粒子による浮力効果と乱れの消費機構を組み込hだ新たな飛雪モデルの提案

机译:适用于非平衡流场的降雪现象建模(第3部分)提出了一种新的降雪模型,该模型包含了雪粒的浮力效应和湍流的消耗机理。

获取原文

摘要

前報(その1、2)から、(1)雪面付近を移動する雪粒子の影響により雪面近傍の風速が低下する、(2)平衡状態で成立するsaltation層の経験式を建物周辺の非平衡流れ場に適用することに伴う誤差は許容できるものではない、等の結論を得た。本報(その3)では、これを改善するために行ったモデルの改良について報告する。
机译:根据先前的报告(第1号和第2号报告),(1)雪表面附近的风速由于雪颗粒在雪表面附近移动的影响而降低,并且(2)在雪表面中建立的盐化层的经验公式在建筑物周围描述了平衡状态,得出的结论是,将其应用于非平衡流场所带来的误差是不可接受的。在此报告(第3部分)中,我们报告了为改进此模型而进行的模型改进。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号