首页> 外文会议>日本建築学会大会 >微振動及び地震観測記録に基づく14階建て鋼構造建物への有効入力動に関する研究その2: 常時微動記録に基づく地盤特性と有効入力動の検討
【24h】

微振動及び地震観測記録に基づく14階建て鋼構造建物への有効入力動に関する研究その2: 常時微動記録に基づく地盤特性と有効入力動の検討

机译:基于微观和地震观察记录第2部分的14钢结构建筑有效振动车辆研究:基于始终微技术录制的地面特征和主动输入运动的检查

获取原文

摘要

微振動記録に基づく鋼構造建物への有効入力動と周辺地盤特性について以下の知見を得た。1.周辺地盤特性において、高速道路側では高振動数領域に増幅の傾向が見られるが、5.0Hz以下では測定位置の違いによる変化は少ない。2.地表面に対する建物への有効入力動は、X,Y方向ともに0.5倍程度に低減し、地震観測記録と比較すると短周期の小地震動記録と近い値となった。3.地盤-基礎系伝達関数においてX,Y方向とも5.0Hz以降の高振動数領域において地震観測記録と微振動記録の対応は良好であるが、基礎埋め込みによる影響は見られない。
机译:基于微振动记录,获得了以下发现,用于钢结构的有效输入和外周地面特性。在周围地面特征中,在高速公路侧的高频域中观察到高频范围,但由于测量位置的差异导致的变化小于5.0Hz。 2.建筑物与地面的有效输入减少到x和y方向的0.5倍,并与地震观察记录进行比较,并且变得靠近短周期的小地震运动记录。 3.在地基基础系统转移功能中,5.0Hz和Y方向后,高频域的地震观察记录和高频振动记录良好,但观察到基础植入的影响没有影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号