首页> 外文会议>総合大会;電子情報通信学会 >高大接続改革の理念と方向性
【24h】

高大接続改革の理念と方向性

机译:大规模连接改革的理念和方向

获取原文

摘要

平成25 年1 月の閣議決定に基づき設置された教育再生実行会議の提言を受けて、中央教育審議会では大学教育、更には高校との連携について具体化政策を審議している。これに先立って平成23 年11 月には高校教育部会、24 年12 月から高大接続特別部会において大学入試の在り方が審議された。その後、高大接続システム改革会議において、入試だけでなく、高校、大学の教育改革を合わせた三位一体の改革が審議され、27 年9 月には、中間報告がまとめられた。大学にはアドミッション、カリキュラム、ディプロマの3 つのポリシーによる入学者条件、育成計画、質保証の明確化が求められ、高校にはアクティブ・ラーニングを中心とした学びの資質・能力育成推進、PDCA を導入したチームとしてのカリキュラムマネージメントが求められた。これらを繋ぐ高校基礎学力テスト、大学入学希望者学力評価テストが提案されている。ここでは、こうした改革の理念を概説する。
机译:为了响应2013年1月根据内阁决定设立的教育振兴委员会的建议,中央教育委员会正在讨论有关大学教育和与高中合作的具体政策。在此之前,2011年11月对高中教育小组委员会进行了审议,2012年12月起对高中联系特别小组进行了大学入学考试过程的审议。之后,在高中和大学联系系统改革会议上不仅讨论了入学考试,还讨论了三位一体的改革,其中包括高中和大学的教育改革,并于2015年9月编写了一份中期报告。要求大学根据录取,课程和文凭这三项政策明确入学要求,培训计划和质量保证;要求高中促进以主动学习和PDCA为中心的学习资格和能力发展。引入团队需要课程管理。提出了将它们联系起来的高中基本学术能力测验和高考学术能力评估测验。本节概述了此类改革的原则。

著录项

  • 来源
    《総合大会;電子情報通信学会》|2016年|SSS.83-SSS.85|共3页
  • 会议地点 1349-1377
  • 作者

    小林 浩;

  • 作者单位

    リクルート進学総研 リクルート「カレッジマネジメント」;

  • 会议组织
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号