首页> 外文会议>日本建築学会(Architectural Institute of Japan);日本建築学会年度大会 >既存住宅の材料・構法等に係る情報管理・活用に関する研究(その1)3次元部品を用いた情報整備の概念
【24h】

既存住宅の材料・構法等に係る情報管理・活用に関する研究(その1)3次元部品を用いた情報整備の概念

机译:与现有房屋的材料和建造方法有关的信息管理和利用研究(第1部分)使用3D零件进行信息维护的概念

获取原文

摘要

近年、新築設計を中心に3次元CAD の利用が進み、従来、複数の図面や仕様書等に分散していた設計情報をー元的に扱い、より川上段階で視覚的にも分かりやすく諸事項を確認し、設計業務等の効率化、高度化を図る“BIM”の取り組みが普及しつつある。また、建材・機器等のライブラリ(CAD 等に引用できるテンプレートや部品データ等)が提供され、設計を支援する動きも見られる。
机译:近年来,3D CAD的使用主要针对新设计​​而发展,并且最初处理了以前分散在多个图纸和规格中的设计信息,并且在上游阶段可以更直观地理解各种项目。为提高效率和设计工作的复杂性而进行的“ BIM”工作正在变得越来越普遍。此外,还提供了建筑材料和设备库(可以在CAD中引用的模板和零件数据等),并且存在支持设计的趋势。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号