首页> 外文会议>日本建築学会学術講演会;日本建築学会 >新宿百人町の除却された建物群のデータ復原:三次元アーカイブスの永久保存に向けて
【24h】

新宿百人町の除却された建物群のデータ復原:三次元アーカイブスの永久保存に向けて

机译:新宿保宁院町废弃建筑物的数据恢复:永久保存三维档案

获取原文

摘要

新宿百人町3丁目には戦後、建設省建築研究所、東京教育大学光学研究所、資源科学研究所(後の国立科学博物館新宿分室)等の研究機関が立地していた。これらは1970年代以降、筑波研究学園都市に移転した。移転後に除却された施設の記録を建築研究所の場合で見ると、①機関史が10 年毎に編さんされている。これらは成立期と編さん時点の配置構成を記録しており、筑波移転に向けた計画過程(1970 年代に検討された第1 次~第4 次案)についても簡略な配置図が掲載されている。しかし移転後の除却や跡地利用に関する記述はない。また、全般に敷地内建物に関する記載は簡略である。②記録写真に関しては、移転前に作成された「30 周年記念アルバム」(1976)に、創立から移転前までの写真が編年で整理されている。③1966~1969 年に行われた施設整備に関しては、年報に記録されている。④移転直前に建物の実測調査が行われ、移転後は殆ど参照されないまま保管されてきた。これらを資料として1980 年代に再開発され消滅した空間の立体的な復原を行った。併せて、前身研究機関と立地の変遷についても若干の調査確認を行った。
机译:战后,位于新宿百草町三丁目的建筑研究所,建设部,东京教育学院,光学研究所和资源科学研究所(后来的国家科学技术馆新宿分馆)等研究所。自1970年代以来,这些已移至筑波科学城。查看建筑物研究所搬迁后被毁坏的设施的记录:1)该机构的历史每10年收集一次。这些记录了编纂时的形成时期和布局配置,并且还张贴了一个简单的布局图,用于筑波搬迁的规划过程(1970年代审查的第一个至第四个计划)。 ..但是,没有关于搬迁后网站的退役或使用的说明。另外,房屋建筑物的描述通常很简单。 (2)关于记录的照片,从成立之日到搬迁之前的照片按年组织在搬迁之前创建的“ 30周年纪念册”(1976)中。 (3)1966年至1969年进行的设施维护记录在年度报告中。 (4)在搬迁之前和搬迁之后,实际上对建筑物进行了测量,几乎没有任何参考。使用这些材料,我们对在1980年代重新开发并消失的空间进行了三维修复。同时,对原研究所和所在地的转变进行了一些研究和确认。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号