首页> 外文OA文献 >経済教育学会大27回全国大会椙山女学園大学2011年10月1日-2日 : 東日本大震災を学ぶ12の切り口
【2h】

経済教育学会大27回全国大会椙山女学園大学2011年10月1日-2日 : 東日本大震災を学ぶ12の切り口

机译:经济教育学会第27次全国代表大会,Hatakeyama Jogakuen大学,2011年10月1日至2011年:了解东日本大地震的12种方法

摘要

2011年3月に発生した東日本大震災は甚大な被害と大きな衝撃をもたらしたが、同時に、現代人に多くの課題と教訓を提示することにもなった。私たちは、教育現場を預かる者として、また、社会科学を標榜する者として、学生・生徒に対し、東日本大震災=「不幸な出来事」として単に同情を促すだけではなく、これを学生・生徒が多様な角度から主体的に検証・分析することで、将来の日本社会あるいはそれを支える自分たちのありようについてしっかり考えさせる責務があるのではなかろうか。このような考えから、記憶も生々しい前期のうちに、12の共通したテーマ設定の下に、橋本は「議論」を、新里は「情報収集・整理」を主内容とする授業実践を富山大で展開し、学生たちは積極的に取り組んだ。(1)地震・津波はなぜ想定を越えたのか (2)原発被害から学ぶべきこと (3)長期避難生活の盲点 (4)プロ野球の開幕延期を検証する (5)震災被害はどう報じられたか (6)2次的被害はこんなところまで (7)政府対応は適切だったのか (8)海外から見直された国民性 (9)風評被害の怖さを考える (10)復興はどこまで進んだのか (11)経済損失と復興需要の推計の妥当性 (12)震災ボランティアのあり方を考える
机译:2011年3月发生的东日本大地震造成了巨大的破坏和震惊,但同时也给现代人带来了许多挑战和教训。作为关心教育领域的人和倡导社会科学的人,我们不仅鼓励学生和学生对东日本大地震=“不幸的事件”感到同情。也许通过从各个角度进行独立的验证和分析,我们可能有义务使我们坚定地思考日本社会的未来或我们自己的支持方式。基于这个想法,在第一学期的记忆中,Tohyama练习了12个共同主题的课程,其中包括Hashimoto的“讨论”和Niisato的“信息收集与组织”。在大学中部署的学生积极工作。 (1)为什么地震和海啸超出了预期(2)从核电站遭受的破坏中可以学到什么(3)长期避难生活中的盲点(4)核实推迟开放职业棒球(5)如何报告地震造成的破坏(6)在多大程度上发生了继发性损害(7)政府的对策是否合适?(8)从国外重访了民族特征(9)考虑对声誉受损的恐惧(10)重建进展了多远? (11)经济损失和重建需求的估计的适当性(12)考虑灾害志愿者

著录项

  • 作者

    橋本 勝; 新里 泰孝;

  • 作者单位
  • 年度 2011
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 ja
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号