首页> 外文OA文献 >インドネシアにおける原油輸出ブームへの政策的対応財政・金融政策において見逃されてきたいくつかの論点
【2h】

インドネシアにおける原油輸出ブームへの政策的対応財政・金融政策において見逃されてきたいくつかの論点

机译:对印度尼西亚石油出口繁荣的政策回应财政和货币政策中一些被忽视的问题

摘要

本稿ではインドネシアにおける原油輸出ブームを対象として、特定部門の輸出ブームがもたらす経済構造調整問題、すなわちオランダ病を回避するために取られた政策的対応のうちで、財政ならびに金融政策においてこれまで見逃されてきたいくつかの論点を指摘した。財政政策では原則としての均衡主義を表面的に維持しながら、実質的にはデリケートな会計処理ならびに非予算会計によって財政余剰の積み上げが行われてきたことを示した。一方、金融政策に関しては原油輸出ブームによる外貨準備の蓄積が国内経済における過剰流動性へとつながることを回避するために、商業銀行を通じた不胎化が金融当局の意図の下に行われたこと、また、それはインドネシア政府の対外借入に対する姿勢と密接にリンクした対応であったことを示した。これらの政策的対応はいずれも輸出ブームによる所得を短期的に積み上げることによって、急激な国内アブソープションの増大を回避し、しかもオランダ病という構造調整問題を回避する上で重要な意義を持ったものと考えられる。
机译:在本文中,我们将重点放在印度尼西亚的石油出口繁荣上,这是为避免由特定部门(即荷兰病)的出口繁荣引起的经济结构调整问题而采取的政策对策之一。指出了一些问题。在财政政策中,他表明,在保持表面平衡原则的同时,财政盈余是通过精细的会计和非预算会计来积累的。另一方面,关于货币政策,为了防止由于石油出口繁荣导致国内经济流动性过剩引起的外汇储备积累,在货币当局的意图下通过商业银行进行了绝育。它还表明,这是与印度尼西亚政府对待外部借款的态度密切相关的回应。所有这些政策措施在短期内通过积累出口繁荣的收入来避免国内吸收的急剧增加,以及避免荷兰疾病的结构调整问题具有重要意义。以为是东西。

著录项

  • 作者

    Usui Norio; 臼井 則生;

  • 作者单位
  • 年度 1995
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号