首页> 外文OA文献 >キンダイ ゲンゴガク セイリツ ジジョウ ゲンゴ ガクシャ フジオカ カツジ ノ ヤクワリ オ チュウシン トシテ
【2h】

キンダイ ゲンゴガク セイリツ ジジョウ ゲンゴ ガクシャ フジオカ カツジ ノ ヤクワリ オ チュウシン トシテ

机译:金台Genakug Seiritsu Jijo Gengo Gakusha Fujioka Katsujino Yakuwari Ochushin Toshite

摘要

言語学者藤岡勝二は、国語学の泰斗上田萬年から、1905(明治38)年に正式に東京帝国大学文科大学言語学科を託される。爾来、藤岡は、東京帝国大学の言語学科、否、日本の言語学界を、30年近くにわたり、唯一人で牽引して、教育と研究に尽力する。しかしながら、現代の言語学では、藤岡の名は、日本語系統論を唱えた人物として評価されているに過ぎない。このような状況に鑑み、拙著(2013)では、藤岡が実に多彩な研究テーマを有しており、近代「国語」の成立において、きわめて貴重な役割を果したことを論証した。この研究の途上において、彼が、近代の「言語学」の成立においても、深く関わっている事実が判明した。本稿では、藤岡を軸にして、当時の貴重な資料『言語學雑誌』、『新縣居雑記』等を主に利用しながら、「博言学」から「言語学」へと学問の波が転換するとき、どのように「言語学」という学問分野が築き上げられてきたのか考察した。
机译:语言学家藤冈胜次于1905年(明治38)正式受托于东京帝国大学文卡大学语言学系,由上藤大代(Taito Ueda Mangyo)从事日语研究。从那以后,藤冈一直领导东京帝国大学的语言学系,这是日本的语言世界近30年,并且最后一次致力于教育和研究。但是,在现代语言学中,藤冈的名字被简单地认为是提倡日本系统理论的人。鉴于这种情况,我的书(2013年)证明了藤冈具有各种各样的研究主题,并且在建立现代“国家语言”中发挥了极其宝贵的作用。在研究过程中,发现他深入参与了现代“语言学”的建立。本文主要针对藤冈,主要使用“语言学杂志”和“ Shingatai Zoki”等当时有价值的材料。在转换时,我考虑了“语言学”的学术领域是如何建立的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号