...
首页> 外文期刊>EiCA >横浜市におけるカーボンニュートラル実現に向けた下水道の取り組み
【24h】

横浜市におけるカーボンニュートラル実現に向けた下水道の取り組み

机译:横浜市におけるカーボンニュートラル実現に向けた下水道の取り組み

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

横浜の下水道は,1871年に旧外国人居留地で瓦製陶管による下水道管が造られ日本初の近代下水道として幕を開けてから,今年で150年となる。また,1962年に最初の下水道終末処理場である中部水再生センター(当時は本牧下水処理場)で下水処理を開始してから,今年で60年という節目の年である。

著录项

  • 来源
    《EiCA 》 |2022年第3期| 4-4| 共1页
  • 作者

    平野哲雄;

  • 作者单位

    横浜市環境創造局下水道施設部;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类
  • 关键词

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号