...
首页> 外文期刊>トランジスタ技術 >何ともややこしいIECやJISの図記号とMILのロジック記号 いまさら聞けないディジタル回路の現実的描き方: 第3回 業界間や国際的な整合性との狭間にある図記号(最終回): 第3回 業界間や国際的な整合性との狭間にある図記号(最終回)
【24h】

何ともややこしいIECやJISの図記号とMILのロジック記号 いまさら聞けないディジタル回路の現実的描き方: 第3回 業界間や国際的な整合性との狭間にある図記号(最終回): 第3回 業界間や国際的な整合性との狭間にある図記号(最終回)

机译:何ともややこしいIECやJISの図記号とMILのロジック記号 いまさら聞けないディジタル回路の現実的描き方: 第3回 業界間や国際的な整合性との狭間にある図記号(最終回): 第3回 業界間や国際的な整合性との狭間にある図記号(最終回)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

二値論理素子は図1に示すように,入力を左側,出力を右側として記述する原則があります.共通の入力や出力をまとめる表記方法として,表1(p.l90)と表2(P.191)に示す2種類が提示されています.IEC規格の基本としては,表1の「12-05-02共通制御ブロック記号枠」を使います.表2の「12-05-03共通出力枠」は同機能を記述する場合の枠でもあります.標準TTLロジックICのSN74LS04は6個のインバータを含むので,図2に示すように表記します.ディジタル回路の図記号としては,記号枠を分けても同じです.共通制御ブロックは図3に示すような記述となります.VCCやGND端子は,二値論理素子の機能ではなく,ディジタル回路としての機能ですから,制御ブロックは記述を省略できます.

著录项

获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号