...
首页> 外文期刊>腫瘍内科 >希少がん3)デスモイド腫瘍に対する治療方針:日本と世界の診療ガイドラインにもとづいて
【24h】

希少がん3)デスモイド腫瘍に対する治療方針:日本と世界の診療ガイドラインにもとづいて

机译:稀有癌症3)デスモイド肿瘤对治疗方针:日本和世界的诊疗准则为基础

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

デスモイド型線維腫症(デスモイド)は,WHO分類第5版では局所浸潤性は強いが遠隔転移をしない良悪性の中間型に分類される(筋)線維芽細胞増殖性の腫瘍である.Sporadicに発生するデスモイドの90%以上はβカテニン遺伝子(CTNNB1)のホットスポットに変異を有し,一方家族性大腸腺腫症に生ずるデスモイドはAPCに変異を有し,Gardner症候群と呼ばれ,腹腔内に多く発生する.Sporadicに発生するデスモイドは患者の生命を脅かす可能性は少ないが,Gard-ner症候群の患者においては,デスモイド腫瘍関連死が少なくない.デスモイドに対する治療の中心は,広範切除による手術治療であった.しかし,悪性腫瘍よりも高い術後再発率,および切除縁と手術成績が関連しないとする複数の報告から,治療の中心は,欧米?日本で手術治療から保存治療へ変遷してきた.しかし,システマティックレビューに基づいた診療ガイドラインがないため,適切な診療手順?方法が十分に浸透するにはいたっていなかった.2019年に日本において,2020年に世界的なガイドラインが完成,発刊された.本稿ではこの2つのガイドラインにしたがって,診療アルゴリズム,各種治療法について比較しながら解説する.

著录项

  • 来源
    《腫瘍内科》 |2020年第4期|407-412|共6页
  • 作者

    西田佳弘;

  • 作者单位

    名古屋大学医学部附属病院リハビリテーション科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 日语
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号