...
首页> 外文期刊>橋梁と基礎 >御所浦第2架橋(仮称)の計画と設計
【24h】

御所浦第2架橋(仮称)の計画と設計

机译:Goshoura 2nd Bridge的规划和设计(暂定名称)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

御所浦第2架橋(仮称)は,天草地域の離島解消を目的として,熊本県天草郡御所浦町の御所浦島から前島を経由して横浦瀬戸を渡海し横浦島に至る個所に計画された橋長942.0m(主塔間隔620mの単径間補剛箱桁吊橋の主橋梁および橋長247+75mのアプローチ2橋),有効幅員9.5mの橋梁である.主橋梁部の吊橋の計画・設計に際しては,御所浦第2架橋技術検討委員会(委員長:大塚久哲九州大学大学院工学研究院教授)による審議を重ね,コスト縮減の観点等から,補剛桁は地覆兼用の空力対策部材設置により耐風安定性を確保した五角形断面,主塔はRCと鋼管との合成構造の材質特性を有効活用した八角形SRC構造,およびアンカレイジはケーブル作用力を合理的に地山岩盤に固定する底面下半拡幅のトンネルアンカレイジ形式を採用する等,従来にない新しい取組みを行っている.
机译:计划淘汰Amakusa地区的Goshoura的第二座桥(暂定名称)(暂定名称),并计划在Amakusa -Gun -Gun -Gun -gun,Amakusa -Gun -Gun -Gun,Kumamoto,Kumamoto的Gosho -Jijima到达Yokura Seto的地方,然后到Yokoura Island。宽度。计划由Goshoura第二桥技术研究委员会设计的主桥部分中的悬架桥(主席:Hisatoshi otsuka,京胡大学工程研究生院),从成本降低的角度来看。通过安装空气对策组件来确保防风的横截面,主塔是八角形SRC结构,可有效利用RC和钢管之间合成结构的材料特性,而锚固是电缆效应。倡议,例如采用隧道锚固格式,底部的下半部分扩大,该格式在理性上固定在区域基岩上。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号