...
首页> 外文期刊>日本応用磁気学会学術講演概要集 >ポストアニーリング法を用い作製した異方性Nd-Fe-B系ナノコンポジット磁石膜
【24h】

ポストアニーリング法を用い作製した異方性Nd-Fe-B系ナノコンポジット磁石膜

机译:基于各向异性ND-Fe-B的纳米复合磁膜,使用后退火方法制备

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

基板加熱を利用したスパッタリング法を用い作製するNd-Fe-B系異方性磁石膜は、その作製時において比較的長時間の加熱を必要とするため、結晶粒の微細化は困難であり、微細組織を必要とするナノコンポジット磁石膜への作製プロセスとしては適していない。 その一方で、奥田らは360°C程度に加熱した基板上に成膜したNd-FeB膜に、さらに熱処理を施すことにより約400nmの粒径を有する異方性Nd-Fe-B磁石膜の作製を報告している。ポストアニーリングを用いた手法は、基板加熱手法に比べ粒径制御が比較的容易であり、ナノコンポジット磁石膜の作製手法として有利と考えられる。 本実験では、ポストアニーリング法による異方化手法に加えて基板加熱とTa/Nd-Fe-Bの多層膜を利用した異方性Nd-Fe-B系磁石膜の上原らによる実験報告も同時に鑑み、基板加熱を施すことなく成膜したNd-Fe-B/Taの多層膜にポストアニーリングを施すことで、異方性Nd-Fe-B/α-Feナノコンポジット磁石膜の作製を試みた。 本稿ではその結果について報告する。
机译:使用基板加热的溅射方法生产的ND-Fe-B基各向异性磁体膜在其制备过程中需要相对长的时间加热,因此难以缩小晶粒。它不适合作为纳米复合磁体膜的制造方法。需要微观结构。另一方面,通过对在加热至约360℃的基板上的ND-FEB膜上进行热处理,通过进一步热处理,Okoda玫瑰的粒径为约400nm的各向异性Nd-Fe-B磁体膜。在加热至约360℃的基板上。我们报道了制作。与基板加热方法相比,使用后退火的方法相对容易控制晶粒尺寸,并且被认为是有利的作为制造纳米复合磁膜的方法。在该实验中,除了通过后退火方法外,通过执行柱的前反射方法除了通过退火的方法外,还使用TA / ND-FE-F-B的多层膜的各向异性ND-Fe-B基磁膜的实验报告。通过在没有底物加热的形成ND-Fe-B / TA的多层膜上通过退火进行退火,我们试图制造各向异性Nd-Fe-B /α-Fe纳米复合磁膜。在本文中,我们报告了结果。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号