...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告. 知能ソフトウェア工学. Knowledge-Based Software Engineering >JADプログラムにおける日本語学習進捗状況共有システムの提案及びその実装方法
【24h】

JADプログラムにおける日本語学習進捗状況共有システムの提案及びその実装方法

机译:日语学习在JAD程序中发送状态共享系统的提议和实施方法

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

JADプログラム(Japan Associate Degree Program)は,マレイシアで日本の大学教育の一部を学習後に,日本の大学に編入させるツイニングプログラムの形態で行なわれている.本プログラムにおいて,留学の為の日本語教育と工学教育(大学教育)は並行して行なわれ,工学系授業は二年目からほぼ日本語で行われる.効率的に学習を進めるには、できるだけ日本語の問題を取り除くことと,工学教育に必要な語彙を日本語教育ヘフィードバックすることが必要である.そこで著者らは日本語担当教員と工学系科目担当教員が,学生の日本語学習の進捗状況を共有するシステムを提案する.本論文では我々が提案した学習状況共有システムの概要について述べるとともに,実行例を基にその有効性を示す.
机译:日本副学士学位课程是以举办日本大学教育的一部分马来西亚的一部分,并转移到日本大学的一部分。进行该计划和工程教育(大学教育)的日语教育并行,并且工程课程几乎可以在第二年的日语中进行。为了促进高效,尽可能地删除日本问题,而且工程教育需要成为日语教育和睡眠返回日语教育。所以提交人提出一个系统,分享日语学习日语语言和负责工程科目的教师的进展。在文章中,我们将描述所提出的学习状态共享系统的概要,并以执行为基础的效力例子。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号