...
首页> 外文期刊>電子情報通信学会技術研究報告. ソフトウェアサイエンス. Software Science >オントロジーを用いたソフトウェア設計法の一検討
【24h】

オントロジーを用いたソフトウェア設計法の一検討

机译:本体论的软件设计方法研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

ソフトウェアシステムの開発において、手戻りの防止と品質向上のために、開発の上流工程における成果物の品質向上が求められている。 一方、開発の上流工程において、システムの動作をドメインから独立した問題解決の手続きとドメイン固有の概念に分離してオントロジーとして記述することで、異なるシステム間にわたってこれらの再利用を可能とする提案がなされている。 本研究では、この提案に基づいて分離して記述されたシステムの動作とその対象を組み合わせる際に、その両者の整合性を検出し各動作が矛盾なく実行可能かを自動的に判断することで上流工程の成果物の品質向上を図る手法を提案し、プロトタイプの作成と手法の検証を行った。
机译:在软件系统开发中,需要在上游开发过程中提供可交付成果的质量改进,以防止经济动态并提高质量。 另一方面,在上游的开发过程中,我们建议通过将问题的操作与域和域特定概念分开并将其描述为本体来在不同的系统之间进行这些重用。它已经完成了。它已经完成。 在本研究中,当基于该提议的系统分离和描述的系统的操作和其目的时,检测两者的完整性,并且每个操作都会自动确定每个操作是否冲突。我们提出了一种提高质量的方法上游过程的乘积,并验证原型和该方法的验证。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号