...
首页> 外文期刊>材料とプロセス: 日本鉄鋼協会講演論文集 >バインダを用いた粉末固着三次元積層造形法による金属材料の成形
【24h】

バインダを用いた粉末固着三次元積層造形法による金属材料の成形

机译:用粘合剂用粉末粘附模制金属材料,使用粘合剂形成三维层压形成

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

三次元積層造形法は、三次元CADにより得られた立体形状データの二次元スライスデータをもとに造形を行い、これを積層することで立体成形品を得る技術である。 機械加工では作製が困難な複雑形状品を一体成形することが可能である、多品種少量生産で多様なニーズに対応できる、という特長があり、金属やセラミックスの成形品を直接製品化することが試みられている。 金属粉末を用いた代表的な積層造形法としてはレーザ溶融法やSLS(Selective Laser Sintering)法が挙げられる。しかし、レーザ溶融法では、粉末を溶融し粉末間の接合を行うため、粉末の微細組織は完全にキャンセルされる。 また、SLS法では、成形後の空孔を埋めるため、多くの場合溶浸処理を必要とする。 このように、レーザを用いた従来の方法では、粉末が本来持つ強度や特性を最大限に発揮させることや、金属粉末が持つ特異性(非平衡組織、MA合金組成、複合構造、粉末形状、etc。 )を成形体の特性向上に役立てることは非常に難しい。
机译:三维层压方法是用于执行基于二维切片数据三维CAD的三维切片数据,并层叠这的技术。加工具有的特征是有可能符合多品种小批量的生产多样化的需求,其可与可被产生的难以生产出的产品一体地模制,并且可以直接商品化金属和陶瓷模塑制品,具有被尝试。代表层压成形用的金属粉末的方法包括激光熔化和SLS(选择性激光烧结)的方法。然而,在激光熔化方法中,由于粉末在粉末之间熔化并粘结,该粉末的细组织被完全取消。此外,在SLS法中,为了成形后到填充孔中,浸渍处理中经常需要。作为使用激光如上所述,在以往的方法中,粉末是原始的原始强度和特性,以及特异性(非平衡组织,MA合金组合物,组合结构,粉末形状等由金属粉末所具有,它是使用ETC.)非常难以提高成型体的特性。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号