首页> 外文期刊> >ガス分離膜実用化へのアプローチ-分離性を上げる?透過性を上げる?-
【24h】

ガス分離膜実用化へのアプローチ-分離性を上げる?透過性を上げる?-

机译:气体分离膜的实际使用方法可提高可分离性?增加透明度? --

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

PRISM膜が市販されて30年以上になり,膜によるガス分離法は用途を拡大しつつ普及が進んできている.膜法は省エネルギー性に優れたガス分離技術として注目されているが,他のガス分離法と比較して分乾性能が劣っている等,まだ,未発達な分離技術でもある.そこで,新規な膜の創製や,実用に至ってない分離対象への展開など,研究開発が数多くなされており,今後の進展に期待するところが大きい.ガス分離膜の実用化に向けた研究アプローチを効率的なものにするためには,過去の事例を検証し,そこにある有効な概念を活用するとともに,新たな問題点を予見して対策を練ることが重要と思う.筆者はガス分離膜実用化の始まりの頃からこの分野に携わってきた.この機会に,過去を振り返りながら,化学工学的視点からガス分離膜の実用化に向けて何が準備されていてそれをどう使うべきなのか,何が不足していてそれをどう解決していくべきなのかを考えてみたい.
机译:自PRISM薄膜投放市场以来已有30多年的历史,在扩大其应用范围的同时,使用该薄膜的气体分离方法也在不断普及。膜法作为具有优异的节能特性的气体分离技术而备受关注,但与其他气体分离方法相比,其干燥性能差等仍然是未开发的分离技术。因此,已经进行了许多研究和开发,例如新胶片的创建和尚未实际使用的分离物体的开发,并且对未来的发展寄予厚望。为了使气体分离膜的实用化研究方法高效,我们将回顾过去的案例,利用其中的有效概念,预测新的问题并采取对策。我认为揉搓很重要。自从气体分离膜的实际应用开始以来,作者就一直涉足这一领域。借此机会,回顾过去,从化学工程的角度为气体分离膜的实际使用准备了什么,应该使用什么,缺少什么以及如何解决它。我想考虑应该是什么。

著录项

  • 来源
    《膜》 |2013年第4期|共7页
  • 作者

    原谷賢治;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 薄膜技术;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号