...
首页> 外文期刊>タ-ボ機械 >ねじり振動する遷音速圧縮機翼列の一翼振動法による非定常空力特性解析
【24h】

ねじり振動する遷音速圧縮機翼列の一翼振動法による非定常空力特性解析

机译:用单翼振动法分析扭曲和振动的跨音速压缩机叶片轮系的非稳态空气动力特性

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

遷音速領域では、一般に翼間衝撃波が存在し、翼が振動すると翼間衝撃波も振動するため、衝撃波前後の大きな圧力差が翼面上で変動することになるので、翼列の非定常空力特性に及ぼす翼間衝撃波変動の影響は非常に大きいと言える。このような遷音速領域での作動状態で翼間衝撃波が存在する場合の翼列フラッタ特性は非常に重要な問題である。過去の遷音速領域における研究では、斎藤らによる平行壁間遭音速流中の二次元対称円弧翼のねじり振動実験、Whiteheadらによる50%弦長点まわりにねじり振動する16枚の翼で構成された環状翼列実験、小林らによる環状翼列風洞を用いた低背圧時に発生する圧縮機超音速翼列フラッタ(非失速ねじりモード)の実験、shawら、Buffumらによる直線翼列ねじりモード実験、Fleeterらによる振動翼列の全翼振動時におけるフラッタ発生限界に関するパラメトリックスタディー等がある。
机译:在过渡速度区域中,通常会出现叶片间冲击波,并且当叶片振动时,叶片间冲击波也会振动,因此,在冲击波在叶片表面波动之前和之后的较大压力差,因此叶片列的非稳态空气动力特性可以说,叶片间冲击波波动对上述影响很大。在这样的过渡速度区域中,在工作状态下在叶片间冲击波的存在下的叶片列颤动特性是非常重要的问题。在过去的跨音速区域研究中,Saito等人对平行壁中的二维对称弧形叶片在遇到速度流时进行了扭转振动实验,而Whitehead等人则由16个叶片在50%的弦长点附近扭曲和振动组成。环形机翼实验,Kobayashi等人的实验是利用环形机翼隧道在低背压下产生的超音速机翼机翼颤振(非杂散扭曲模式)实验,以及Shaw等人(Buffum等人)的直翼机翼扭曲模式实验。 ,Fleeter等人对振动叶片系列的全叶片振动过程中颤振产生的极限进行了参数研究。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号