...
首页> 外文期刊>材料試験技術 >赤外線レーザ光弾性法による窒化ガリウム自立基板の光弾性定数測定とGaN厚膜基板内応力分布の評価
【24h】

赤外線レーザ光弾性法による窒化ガリウム自立基板の光弾性定数測定とGaN厚膜基板内応力分布の評価

机译:红外激光光弹法测量氮化镓自支撑衬底的光弹性常数并评估GaN厚膜衬底中的应力分布

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

このように,光弾性法は半導体結晶の応力測定に適しているが,複屈折位相差との比例定数である光弾性定数が既知でなければならない。ところがGaNの場合,理論値や薄膜に対する実験値と比較すると,自立結晶に対する実験値の報告は乏しい。とりわけ,GaN 自立基板に対する赤外域の光弾性定数の実験値について十分な報告はない。それが明らかになれば,GaN の光弾性定数の波長に対する特性を,実験的に解明する一助ともなるほか,他の半導体結晶の光弾性定数と比較することもできるようになるため学術的にも意義深い。そこで本研究ではC面GaN自立基板の赤外線に対する光弾性定数を実験的に求めた。これを用いて,スターティング基板および厚膜基板の主応力差分布を実測した。そして,厚膜基板の外周に現れる応力について,半極性面と,C面との格子定数の違いが一因ではないかと推定した。
机译:如上所述,光弹性方法适合于测量半导体晶体的应力,但是必须知道与双折射相位差成比例的常数光弹性常数。但是,在GaN的情况下,与薄膜的理论值和实验值相比,自支撑晶体的实验值的报道很少。特别是对于GaN自支撑衬底的红外区域中的光弹性常数的实验值的报道不足。如果对此进行澄清,将有助于从实验上阐明GaN的光弹性常数相对于波长的特性,并且有可能在学术上与其他半导体晶体的光弹性常数进行比较。重大。因此,在该研究中,通过实验获得了C面GaN自支撑衬底相对于红外线的光弹性常数。使用此,测量起始基板和厚膜基板的主应力差分布。然后,估计半极性平面和C平面之间的晶格常数的差异是在厚膜基板的外周上出现应力的原因之一。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号