...
首页> 外文期刊>マテソァルステ—ヅ >酸素透過型メンブレンリアクターの開発
【24h】

酸素透過型メンブレンリアクターの開発

机译:透氧膜反应器的研制

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

分離操作と反応操作とを一体化してシングルユニット内で行うメンプレンリアクター技術は,概ね技術的難易度が高い革新的技術の範疇にあるものの,大幅なコスト削減技術であるとともに飛躍的な高効率技術となり得ることから,様々な分野においてその実用化が期待されている。 エネルギー分野において実用化が期待されるメンプレンリアクター技術の一つに,メタン(天然ガス)および空気を原料として合成ガス(水素および一酸化炭素の混合ガス)を製造する酸素透過型メンプレンリアクター技術がある。 本技術は,セラミックス願およびメタン部分酸化触媒を用い,空気中の酸素分離操作およびメタン部分酸化反応操作を一体的且つ有機的に行わせることによって,GTL(Gas-To-Liquids)等クリーン燃料の原料や燃料電池に用いられる水素リッチガスとなる合成ガス(空気中の窒素分を含有しない)を安価且つ高効率に製造するものである。 帝国石油(株)天然ガス利用技術開発チームは,本技術の実用化可能性を検討すべく1999年に先導的自主研究に着手し,2001年から5ケ年計画の国家プロジェクト「製鉄プロセスガス利用水素製造技術開発」に参画し,材料要素,モジュール化要素およびシステム化要素技術開発により構成される実用化研究に取り組んできている。 海外においても,本技術の実用化を目指す技術開発が進行中であるが,その特徴として,一般にメンプレン技術の適用性が高いとされる小規模のみならず,GTL,大規模水素製造等大規模プラントへの適用を目指していることが挙げられる。本稿では,メタンからの合成ガス製造を目的とする酸素透過型メンプレンリアクターに関して,開発状況を報告する。
机译:膜反应器技术将分离操作和反应操作集成在一个单元中,通常属于技术难度高的创新技术范畴,但它是一种大幅降低成本的技术,效率很高。由于它可以是一种技术,因此有望在各种领域中得到实际应用。预期将在能源领域中实际使用的膜片反应器技术之一是氧气渗透型膜片反应器技术,该技术以甲烷(天然气)和空气为原料生产合成气(氢气和一氧化碳的混合气体)。有。这项技术利用陶瓷应用和甲烷部分氧化催化剂在空气中进行氧分离操作,并整体和有机地进行甲烷部分氧化反应操作,因此可以运行清洁燃料,例如GTL(Gas-To-Liquids)。廉价且高效地生产了合成气(空气中不包含氮气),该合成气是用作原料或燃料电池的富氢气体。帝国石油有限公司的天然气利用技术开发团队于1999年开始进行一项领先的独立研究,以研究该技术的可行性,并从2001年开始了为期五年的国家计划“制铁过程气体利用”。参加“氢生产技术开发”,我们正在从事包括材料要素,模块化要素和系统化要素技术开发在内的实践研究。针对该技术的实际应用的技术开发也在国外进行,其特征不仅是小规模的(通常被认为具有Memplen技术的高适用性),而且是大规模的,例如GTL和大规模制氢。它旨在应用于植物。在本文中,我们报告了以甲烷为原料生产合成气的透氧an反应器的发展状况。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号