...
首页> 外文期刊>耐火物 >日本に於ける耐火物製造法の変遷(第8回)明治33年一大正時代II
【24h】

日本に於ける耐火物製造法の変遷(第8回)明治33年一大正時代II

机译:大正时代日本明治33(第8次)中防火材料制造方法的转变

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

珪石煉瓦は明治20年代にフランス国クロゾー社の製品を参考に酸化鉄を添加したシリス煉瓦が始めて製造されました。明治末にはシリス煉瓦の製造は行われなくなり,代って英国やドイツ国の製品である石灰を添加する珪石煉瓦(ダイナス煉瓦)になって行きました。この石灰を添加する方法は最近まで行われていました。原料面でも赤白珪石が発見され,使用される様になり,製造法も珪石煉瓦用の方法が開発されました。この方法は「荒石法」と言われ,明治末にダイナス煉瓦製造時から行われています。
机译:添加了氧化铁的硅粉砖首先是在明治时代的20年代参照法国Croseau的产品制造的。明治时代末期,硅粉砖的生产停止了,取而代之的是钙化硅酸盐砖(dynas砖),这是英国和德国的产品。直到最近,仍使用这种添加石灰的方法。在原材料方面,发现并使用了红色和白色的硅酸盐,并开发了硅酸盐砖的制造方法。自明治时代末代Dynas砖的制造开始,一直使用这种方法。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号