...
首页> 外文期刊>地質ニュース >火山誕生を見守り続けた郵便局長--三松正夫記念館
【24h】

火山誕生を見守り続けた郵便局長--三松正夫記念館

机译:继续监视火山诞生的邮局局长-三尾正松纪念堂

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

第二次世界大戦の敗色が次第に色濃くなった1943年12月28日,有珠山北西麓の洞爺湖温泉街を中心に突然地震が頻発し始めた。 当時,壮瞥村の郵便局長であった三松正夫は,1910年有珠山噴火の際に東京大学の大森房吉先生の現地観測を手伝い,「火山噴火に遭遇した者の責務は,その時あった事の詳細を客観的·科学的に観察し,次期噴火の防災に資する事である」と教えられていた。 また「火山を科学しようとする者にとって,噴火の時こそが千載一遇のチャンスであり,その機を失すると生涯再びその火山の噴火に出会えるかどうかわからない」ということも理解していた。
机译:1943年12月28日,当第二次世界大战的失败逐渐加剧时,在乌苏山西北麓的洞爷湖温泉小镇周围突然开始频繁发生地震。当时曾任重乐村邮局局长的三松正雄(Masao Mimatsu)在1910年宇山(Usu)火山爆发时曾帮助东京大学的大森富义(Fusayoshi Omori)博士说,客观,科学地观察上述内容,为下一次喷发的防灾做贡献。”他还了解到:“对于那些想研究火山的人来说,喷发的时间是一千次的机会,如果失去了机会,他们将不知道自己是否会在余生中再次遇到火山的喷发。”

著录项

相似文献

  • 外文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号