...
首页> 外文期刊>風力エネルギー >系統連係と出力予測技術:風力発電の系統連系に関する北海道電力の取組み
【24h】

系統連係と出力予測技術:風力発電の系統連系に関する北海道電力の取組み

机译:并网与输出预测技术:北海道电力在风力发电并网方面的努力

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

北海道における風力発電は、弊社が長期購入メニューを設定した平成10年頃から急速に普及拡大が進んだ。 北海道の平成16年度末の風力発電所の合計出力は17万kW(全国の18%)であり、都道府県別では【表1】のとおり、青森県の18万kW(同19%)と並んで他の都府県を大きく引き離している。 平成11年度以降は一般にウインドファームと呼ばれる大規模な発電所も建設され、平成16年度末で1万kWを超える発電所は5箇所(合計で約11万kW)となっている。 【図2】のとおり、これらを含めて、風力発電所の大部分は風況のよい日本海側に分布しており、特に道北に集中している。
机译:自1998年设立长期购买菜单以来,北海道的风力发电已迅速普及和扩展。截至2004年底,北海道的风力发电总产量为170,000 kW(占全国的18%),如[表1]所示,按县计算,与青森县的风力发电总产量为180,000 kW(占全国的19%)。它与其他州相距甚远。自1999年以来,还建造了通常称为风电场的大型发电厂,到2004年底,有5座发电厂的功率超过10,000 kW(总计约110,000 kW)。如图2所示,包括这些在内的大多数风力发电厂都分布在风力状况良好的日本海一侧,特别集中在北海道。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号