...
首页> 外文期刊>農村工学研究所技報 >平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における 海岸堤防の後背農地による津波減勢 -減災農地の考え方と提案-
【24h】

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震における 海岸堤防の後背農地による津波減勢 -減災農地の考え方と提案-

机译:2011年东北地区太平洋近海地震中沿海堤防后方农田造成的海啸减少-概念和减灾农田的建议-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

2011年3月11日,東北地方太平洋沖地震によって発 生した津波は,北海道から九州までの広範囲の地域に達 するものであった。特に東北地方から関東地方にかけて の海岸域は,海岸堤防を越流した津波が堤防後背地の陸 域にも遡上し,住居や道路,ライフラインなどのあらゆ る社会基盤施設に直接的な被害がおよび,多くの人命が 犠牲となった。海岸線に来襲する津波の規模については, 地域の地形的な特性が大きく影響し,入り組んだ海岸線 や海底地形を持った三陸地塽では津波遡上高さが最大 40mにも達している。直線的な海岸線で平坦な地形が続 く宮城県の仙台平野では内陸部へ5km離れた地域まで 津波氾濫達しており(国土地理院,2011),地盤沈下 の発生とも相まって長期間の湛水が続き,2011年11月 の段階でも農地などの本格的な復旧の目処は立ってい ない。津波による浸水面積は,全国で56,100haに達し, 宮城県の浸水面積は32,700ha,で全体の58%である。そ のうち,農地の浸水面積が実に15,002ha (26.7%)にお よび,海岸域の農業生産基盤が広い範囲で消失したこと がわかる(農林水産省2011b)。
机译:2011年3月11日,东北地区太平洋近海地震引发的海啸从北海道到九州,范围广泛。特别是在东北地区到关东地区的沿海地区,溢出沿海堤防的海啸也上升到了堤防腹地的陆地区域,并直接与住宅,道路和生命线等所有社会基础设施相连。造成了损害,并牺牲了许多生命。该地区的地形特征极大地影响了袭击海岸线的海啸规模,在三陆陆堤上,海啸的最大上升高度达到了40 m,这是一个复杂的海岸线和海床地形。在宫城县的仙台平原,直线海岸线仍然平坦,海啸已经到达了距内陆地区5公里的区域(国家土地研究所,2011年),长期洪水与地面沉降相结合。持续到2011年11月,没有完全恢复农田的前景。全国海啸造成的淹没面积达到56100公顷,宫城县的淹没面积为32700公顷,占总数的58%。其中,可以看到农田的水淹面积为15,002公顷(26.7%),沿海地区的农业生产基地在大范围内消失了(农林水产省2011b)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号