...
首页> 外文期刊>現代化学 >不斉分子触媒の創製と医薬化学への展開に関する研究-日本学士院賞を受賞した柴崎正勝教授-
【24h】

不斉分子触媒の創製と医薬化学への展開に関する研究-日本学士院賞を受賞した柴崎正勝教授-

机译:不对称分子催化剂的产生及其在药物化学中的研究-柴崎正胜教授获得了日本科学院奖,

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

医薬品などの有機化合物は,炭素原子同士の共有結合を介して分子骨格を形成している.一つの炭素原子に4種類の異なる置換基が結合しているとき,その炭素原子は不斉炭素とよばれ,置換基の結合様式によって鏡像関係にある2種類の異なる分子(エナンチオマー)を生じる.われわれの体を構築し,さまざまな機能を担っているアミノ酸や糖,あるいは脂質といった生体分子はすべて不斉炭素をもつことから,生体は「キラルな場」であると考えられる.
机译:诸如药物之类的有机化合物通过碳原子之间的共价键形成分子骨架。当四种不同类型的取代基键合到一个碳原子上时,该碳原子称为不对称碳,并且根据取代基的键合方式生成镜像关系的两种不同类型的分子(对映异构体)。由于构成人体并执行各种功能的所有生物分子(例如氨基酸,糖和脂质)均具有不对称碳原子,因此生物体被视为“手性场”。

著录项

  • 来源
    《現代化学》 |2005年第411期|共3页
  • 作者

    金井求;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 化学;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号