...
首页> 外文期刊>地質学雑誌 >西南日本山陰帯と韓国慶尚盆地の花崗岩類における白亜紀最末期のSr-Nd同位体組成変化とその意義
【24h】

西南日本山陰帯と韓国慶尚盆地の花崗岩類における白亜紀最末期のSr-Nd同位体組成変化とその意義

机译:白垩纪末Sr-Nd同位素组成的变化及其在日本西南山阴地区和韩国庆尚盆地花岗岩中的意义

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

アジア大陸東縁に位置する韓半島から日本列島にかけての地域は,白亜紀-新第三紀に典型的な弧-海溝系をなしていた(Taira,2001)。この時期に西南日本外帯では四万十帯における付加体の形成が,内帯では活発な珪長質火山活動と大規模なバソリスの貫入?定置が行われた。西南日本の花崗岩類は,その産状,岩相,岩石や鉱物の化学組成,放射年代,帯磁率および関連鉱床等の特徴により,中央構造線から北に向かって領家帯?山陽帯?山陰帯の3帯に区分されている(Fig.1;Ishihara,1971,1977; Murakami, 1974;飯泉ほか,1985)。このように花崗岩類の諸特性が明らかにされる中で,Sr-Nd同位体の研究も進められ,その時空変遷も明らかにされてきた。Kagami et al.(1992),加々美ほか(1999a),大和田ほか(1999), Iizumi et al.(2000)および加々美(2005)は中国?九州地方を始め日本列島のSr同位体初生値に基づく分帯を明らかにし,それぞれの帯における花崗岩の起源物質やマグマの生成過程の違いを論じた。飯泉?高橋(2005)および飯泉(2009)は,山陰帯を含む中国地方の白亜紀-古第三紀花崗岩類のSr-Nd同位体初生値の年代変化から,起源物質が年代とともに枯渇した性質に変化したことを指摘し,その原因は下部地殻が枯渇した苦鉄質マグマの貫入によって地球化学的に改変されたことによるものと推定した。Imaoka et al.(2011)は,山陰地域でコールドロンが形成された中期始新世-前期漸新世(43-30Ma)に若いプレートの沈み込みとリフティングに由来したアセノスフェアの上昇によって,前弧-背弧がホットになり,アダカイトが形成されるとともに,枯渇したアセノスフェアの注入により下部地殻が再編?再構成され,マグマ組成が変化したと推定した。
机译:位于亚洲大陆东部边缘的从朝鲜半岛到日本群岛的区域形成了白垩纪至新第三纪典型的弧边缘系统(Taira,2001年)。在此期间,在日本西南部地区的40,000条带中形成了加合物,并在内部地区进行了活跃的硅质火山活动以及大规模的侵入和营建Basolis。日本西南部的花岗岩的特征是它们的发生,岩相,岩石和矿物的化学组成,辐射年龄,磁性和相关的沉积物,它们位于Ryoke地带,Sanyo地带和Sanin地带的中央构造线以北。它分为三个波段(图1;石原,1971,1977;村上,1974;饭泉等,1985)。以这种方式阐明了花岗岩的各种特征的同时,对Sr-Nd同位素的研究也得到了发展,并且时空过渡也得到了阐明。 Kagami等人(1992),Kagami等人(1999a),Owada等人(1999),Iizumi等人(2000)和Kagami(2005)基于包括中国-九州地区在内的日本群岛的Sr同位素初值。我们弄清了这些区域,并讨论了每个区域中花岗岩成因和岩浆形成过程的差异。 Iizumi-Takahashi(2005)和Iizumi(2009)的特性是,随着包括山阴带在内的中国地区白垩纪-古第三纪花岗岩的Sr-Nd同位素初值的时间变化,原材料随着年龄的增长而枯竭。有人指出,这一改变是发生的,并且推测原因是由于贫化的苦铁岩浆的侵入,下地壳被地球化学改性了。 Imaoka等人(2011年)的前缘是由于中板新世-早更新世(43-30Ma)在山宁地区形成冷龙时,年轻板块的俯冲和上升引起的非球体上升。 -推测是通过注入贫化的无光层而使背弧变热,形成了白云石,并且使下地壳重新组织重建,岩浆成分发生了变化。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号