...
首页> 外文期刊>フードケミカル >第13回特別シンポジウムを開催-日本食品衛生学会
【24h】

第13回特別シンポジウムを開催-日本食品衛生学会

机译:日本食品卫生学会召开第13届特别研讨会

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

日本食品衛生学会は,2月4日に「生食と安全性」をテーマに第13回特別シンポジウムを開催する。近年わが国の食中毒の発生状況は減少傾向にあるが,0157やカンピロバクターのように増加傾向の食中毒も見られる。また,わが国で普及している検査法では検出されにくい硫化水素非生産のサルモネラによる人の敗血症や食中毒などが諸外国では発生していることや,ウイルスによる食品由来感染症としてイノシシや鹿などの獣肉の生食によるE型肝炎の危険性が指摘されているなども新たな課題や問題であると思われる。
机译:日本食品卫生学会将于2月4日举行第13届特别研讨会,主题是“生食与安全”。近年来,日本食物中毒的爆发一直呈下降趋势,但是食物中毒也越来越多,例如0157和弯曲杆菌。另外,在其他国家,由于沙门氏菌不产生硫化氢而导致的人类败血症和食物中毒在其他国家也很难通过日本流行的测试方法进行检测,并且由野猪和鹿等病毒引起的食物源性感染有人指出,进食生肉会导致戊型肝炎的危险,这似乎是一个新问题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号