...
首页> 外文期刊>鉄と鋼/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan. >木粉を添加した石炭内装鉄鉱石熱間塊成体の高炉模擬加熱荷重下における自己反応挙動
【24h】

木粉を添加した石炭内装鉄鉱石熱間塊成体の高炉模擬加熱荷重下における自己反応挙動

机译:模拟加热负荷下含木粉的煤粉铁矿热团聚体的自反应行为

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

未反応塊成体:(1)未反応塊成体において,石炭添加量の10mass%の木粉置換によって置換無しのものと比べ見掛け密度は殆ど差がなかったが,脱ガス率は少し増加し,庄潰強度は少し低下した。塊成体の実炉模擬加熱荷重下反応実験:(2)木粉添加塊成体の方が1000°C以上の高温域での収縮率が少し大きかった。これは石炭と木粉の嵩密度の遠いと木粉のガス化の容易さの違いによるためと考えられる。(3)部分反応後塊成体の圧潰強度は,反応時間140min辺りで最小値をとるが,木粉添加の有無に依らず高炉許容値以上の強度であった。低温域では木粉添加無し塊成体の方が,高温域では木粉添加塊成体の方が,相対的に高い圧潰強度を示した。(4)700°C付近がら急速にガス化と還元が進行し始め,1000-1100°Cでほぼ還元が終了した。この温度は通常の焼結鉱と比べて約200°C低い。また,全体的にガス化の方が還元よりも反応の進行は少し遅かった。ガス化と還元反応への木粉添加の影響は少なかった。(5)木粉添加塊成体の方が,高温域での反応後の残留炭素濃度が低値であったが,木粉添加の有無に依らず1200°C付近から還元鉄への浸炭が徐々に進行し始め,黒鉛ルツボから還元鉄への浸炭は1300°C付近から起こり,1400°Cではほぼ黒鉛飽和となり両塊成体は共に溶落した。本研究において,鉱石,石炭の提供に対して大手製鉄各社の関係各位に,木粉の提供に対して愛知県産業技術研究所高須恭夫氏に,感謝敦します。
机译:未反应的附聚物:(1)未反应的附聚物的表观密度与未反应的附聚物相比几乎没有差异,这是因为用添加量为煤的10质量%代替了木粉,但是脱气速率略有增加,并且Sho压碎强度略有下降。附聚物在模拟加热负荷下在实际熔炉中的反应实验:(2)在1000°C或更高的高温范围内,附有木粉的附聚物的收缩率稍大。认为这是由于煤和木粉之间的堆积密度不同以及木粉的气化容易性所致。 (3)部分反应后的附聚物的抗碎强度在140分钟的反应时间附近达到最小值,但是无论是否添加木粉,其强度都高于高炉的允许值。在低温范围内,未添加木粉的附聚物显示出相对较高的破碎强度,而在高温范围内,添加木粉的附聚物显示出相对较高的破碎强度。 (4)气化和还原在700°C左右开始迅速进行,还原在1000-1100°C几乎完成。该温度比普通的烧结矿低约200℃。另外,反应的进行在气化方面比在整体上进行的反应慢一些。添加木粉对气化和还原反应的影响很小。 (5)添加木粉的附聚物在高温下反应后的残留碳浓度较低,但是无论是否添加木粉,从还原铁中的木炭化从1200℃开始逐渐增加。从石墨罐到还原铁的渗碳发生在大约1300°C,并且在1400°C,石墨几乎饱和,并且两种附聚物都溶解了。在这项研究中,我们要感谢所有主要的钢铁公司提供的矿石和煤炭,以及爱知县产业技术研究院的Yasuo Takasu先生提供的木粉。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号