...
首页> 外文期刊>地球科学 >鳥取層群産魚類化石のタフォノミー-その1:層序と地質構造-
【24h】

鳥取層群産魚類化石のタフォノミー-その1:層序と地質構造-

机译:鸟取县化石鱼的分类学-第1部分:分层和地质构造-

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

鳥取市国府町宮下の西黒沢海進期堆積物からは, 保存のよい浅海性魚類化石が多産する.この化石群集は, 多種類の魚類を含むという点ではアジアでも群を抜いた存在であり, 日本の新第三紀以降の魚類相の進化を考える上で重要であるとされる.宮下産浅海性魚類化石のタフォノミーをおもに堆積学的側面から解明するために, まず本論では, 宮下周辺域に分布する下部-中部中新統鳥取層群の層序と地質構造を明らかにした.その結果は, 次の3点にまとめられる. 1)宮下周辺には, 先新第三紀基盤岩類, 下部~中部中新統, 鮮新統, および第四系が分布し, それぞれ不整合関係にある.下部~中部中新統の鳥取層群は, 下位から, 郡家礫岩層 河原火山岩層, これらを不整合におおう円通寺礫岩砂岩泥岩層 生山砂岩泥岩層 普含寺泥岩砂岩層 栃本頁岩層に区分される. 2)先鮮新統の地質構造は褶曲 断層 撓曲などで構成され, 変形は全体的には緩やかで, 部分的に中程度である. もっとも主要な構造は, 中央部をNNE-SSW方向にのびる向斜構造である.さらに,WNW-ESEおよびNE-SWの2系統の断層 撓曲が, 褶曲構造を複雑にブロック化させている. 3)鳥取層群の泥質岩相は普含寺泥岩砂岩層(陸成相)と栃本頁岩層(海成相)に区分され, 両層は整合関係にある.宮下の魚類化石産出層は旧地すベり地塊に包含されるが, 移動地塊が岩相層序を良く保持している.旧地すべり地塊中に含まれる魚類化石産出層は栃本頁岩層の基底層準に位置し, その堆積年代は前期中新世末(16.5~16Ma)と推論される.
机译:从鸟取市国富町宫下市的西黑泽泽海洋海洋沉积物中,保存完好的浅海鱼类化石是迄今为止亚洲最好的,其鱼类种类繁多。 ,据认为对于日本新第三纪以来的鱼类区系的演变很重要,主要从沉积方面来阐明宫下的浅海鱼类化石的tap性弄清了该地区下中新世鸟取群的地层和地质结构,其结果可归纳为以下三点:1)宫下附近的新第三纪基底岩下部至中部的叶肉类别,新鲜的叶肉和第四系相互不统一,鸟取组的下部至中部的叶肉是从底部开始的,群谷砾石岩层川原火山岩层,这些Entsuji砾石砂岩层Ikuyama砂岩层Fuyoji砂岩层Tochimoto页面岩层2)前身的地质构造由褶皱和断层组成。变形总体上是逐渐的,部分是变形的,最主要的结构是在中心向NNE-SSW方向延伸的倾斜结构,另外还有WNW-ESE和NE-SW中的2个。该系统的断层弯曲以复杂的方式阻塞了弯曲的结构; 3)鸟取群的珍珠岩岩相分为Fuyoji Mudiwa砂岩组(Landic Faith)和Tochimoto Page岩层(Marine Faith)。这两个层是相互协调的,宫古鱼化石生产层包含在旧滑坡区中,但移动区很好地容纳了岩相。包括的鱼类化石生产层位于To本页岩组的基底层中,据推测其沉积年龄为中世纪早期(16.5至16 Ma)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号