首页> 外文期刊>日本眼科學會雜誌 >眼画像診断の進歩 黄斑疾患の病態 画像診断による形態と機能解析
【24h】

眼画像診断の進歩 黄斑疾患の病態 画像診断による形態と機能解析

机译:眼科黄斑病病理生理学诊断成像的形态学和功能分析研究进展

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

眼底疾患の病態理解の進歩には,画像診断の果たす役割は大きい.眼底画像診断法を用いて,脈絡膜の形態变化,網膜下病変と視細胞·網膜色素上皮(RPE)細胞の障害,視物質密度測定による視細胞機能に関して解析を行い,黄斑疾患の病態を概説する. Enhanced depth imaging optical coherence tomography (EDI-OCT)の手法を用いて,黄斑疾患の脈絡膜構造の変化について解析した.中心性漿液性脈絡網膜症(CSC)の患眼と脈絡膜血管の透過性亢進のある僚眼では脈絡膜が肥厚していた.CSCに対する光線力学的療法(PDT)は透過性亢進を抑制して脈絡膜を薄くしたのに対し,レーザー光凝固では脈絡膜厚に変化がなく,これら二つ治療では作用機序が異なることが分かつた.ポリ一プ状脈絡膜血管症でも,PDT後に脈絡膜は薄くなつた.これらの知見は,CSCなどの病態生理と治療に対する反応の解明に有用である.急性期Vogt-小柳-原田病(原田病)では脈絡膜は著しく肥厚しており,脈絡膜厚と網膜剝離高は副腎皮質ステロイド薬治療により急速に薄くなつた.EDI-OCTは急性期原田病の脈絡膜病変を評価でき,また原田病の診断と経過観察に有用である. 強度近視眼でみられるdome-shaped maculaは,黄斑部強膜の局所的な肥厚に原因があり,これは従来の分類には当てはまらなし^ぶどう腫形態であった.EDI-OCT は脈絡膜と強膜における病態の評価に有用であり,他の方法では得られなレ、情報を非侵襲的に取得することができる.CSCなどの黄斑部網膜剥離における網膜下病変と細胞障害の機序を明らかにするために,CSCで観察される黄色沈着物(点状プレシピテートと網膜下斑状黄色物質)の特徴を眼底自発蛍光とOCTで評価した.黄色沈着物は経過観察中に,OCTでは網膜内や網膜下の高反射として,短波長光自発蛍光(SW-AF)では過蛍光として観察された.これらの所見から,黄色沈着物は蓄積した視細胞外節と,マクロファージゃRPE細胞の貪食. 代謝により形成されると考えられる.黄色沈着物の部位は長期経過後にSW-AFで低蛍光に変化し,また,赤外自発蛍光を用いた研究ではCSCの黄色沈着物はRPE 内のメラニンの減少と機能低下を引き起こすことが分かった.以上のことから,CSCにおける黄色沈着物の存在は視細胞とRPE障害を引き起こすものと考えられる.同様の特徴を持つ黄色沈着物は網膜静脈分枝閉塞症などの黄斑部網膜剝離でも観察される.走査レーザ一検眼鏡によるSW-AFを応用して,励起光照射によるSW-AF画像の変化から視物質密度が測定できる新しいネ矣査法であるautofluorescence densitometry (AFD) を考案した.AFDでは黄斑部の広い範囲の視物質密度分布を表示できる.また,OCTなどの他の検査法と組み合わせて評価することも容易である.CSC の急性期と復位時に視物質密度を計測して,CSCの機能障害を検討した.視物質密度は漿液性網膜剝離部で低下しており,復位直後にも回復していなかった.網膜外層が形態的に回復した時点においても視物質密度は低下していることが分かった.AFDでは視物質密度を指標として網膜外層の機能障害を検出することができる.
机译:影像学在促进对眼底疾病的病理生理学的理解中起着重要作用,利用眼底成像,视网膜下病变以及感光细胞和视网膜色素上皮(RPE)细胞,视觉色素的损伤我们通过光密度法分析了感光细胞的功能,并概述了黄斑病的病理生理学,并使用增强深度成像光学相干断层扫描技术(EDI-OCT),分析了黄斑病脉络膜结构的变化。性脉络膜视网膜病变(CSC)患眼的脉络膜增厚,脉络膜血管通透性高的伴生眼的脉络膜增厚,CSC的光动力疗法(PDT)抑制了通透性增高,并使脉络膜变薄。另一方面,激光光凝术的脉络膜厚度没有变化,发现这两种治疗之间的作用机理是不同的,即使是息肉样脉络膜血管病,PDT后脉络膜也变薄。在阐明CSC的病理生理和治疗反应方面非常有用,在急性期Vogt-Koyanagi-Harada病(Harada病)中,脉络膜明显增厚,脉络膜厚度和视网膜脱离高度是皮质类固醇。治疗迅速变薄,EDI-OCT可以评估急性期原田氏病的脉络膜病变,对原田氏病的诊断和随访很有帮助,在重度近视眼中看到的圆顶状黄斑在黄斑处很强。由于膜的局部增厚,不适用于常规的分类性阴道癌形态,EDI-OCT可用于评估脉络膜和强度的病理,并可通过其他方法获得。可以无创地获取信息,在CSC中观察到黄色沉积物(点),以阐明视网膜下皮病变的机制和黄斑视网膜脱离(如CSC)的细胞毒性。通过眼底自发荧光和OCT评估形状沉淀物和视网膜下斑块状黄色物质的特征,在随访期间观察到黄色沉积物,在OCT中,在视网膜内和视网膜下观察到短波长自发荧光(SW-)被高反射。根据这些发现,可以认为黄色沉积物是通过对累积的感光细胞外节,巨噬细胞和RPE细胞的吞噬作用形成的,黄色沉积物的位置是长期的。经过一段时间后,SW-AF变为低荧光,使用红外自发荧光的研究表明,黄色的CSC沉积物会导致RPE中黑色素的减少和功能的降低。可见CSC中存在黄色沉积物据认为会造成细胞和RPE损伤,在黄斑的视网膜脱离(如视网膜静脉分支闭塞)中也观察到具有类似特征的黄色沉积物,将SW-AF与扫描激光单镜眼镜配合使用,我们设计了一种自动荧光光度法(AFD),该方法可以根据激发光照射下SW-AF图像的变化来测量视觉色素的密度,AFD可以显示视觉色素密度在大范围黄斑中的分布。与其他测试方法(如OCT)结合起来也很容易评估,在急性期和CSC的重新定位期间测量视觉色素密度以检查CSC的功能障碍,视觉色素密度是浆液性视网膜脱离。重新定位后,其部分减少并且不能立即恢复,发现即使视网膜层的外层形态恢复时视觉色素密度也降低了,在AFD中,视觉色素密度被用作视网膜的指标。可以检测到外层功能障碍。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号