...
首页> 外文期刊>日本胸部臨床 >呼吸器感染症起炎菌決定法への道筋と改善ーィンフルェンザ菌をめぐつて一
【24h】

呼吸器感染症起炎菌決定法への道筋と改善ーィンフルェンザ菌をめぐつて一

机译:确定呼吸道感染致病因素的方法的途径与改进-关于流感细菌

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

1960 (昭和35)年4月以来自己作製の羊血 液培地を用いた卩客痰のグラム染色と定量培養 法の実施による起炎菌決定の道筋はなかなか に見いだせずに,教室内に細菌室は何をやつ ているのかとの不信の声が次第に私の耳に聞 かれる程になった。多量の喀痰を排出する, 重症気管支拡張症やびまん性沉細気管支炎 (DPB)症例が数人入院していたので,種々の 抗菌性化学療法によって,菌交代症としての 緑膿菌感染症で,いつも10/mlの菌量に達す る単一菌の出現のときには,それ以外の菌はないので,緑膿菌のみが起炎菌とする以外に はなかった。
机译:自1960年4月(昭和35年)以来,一直很难找到一种方法,通过使用自制的羊血培养基对克客痰进行革兰氏染色并采用定量培养方法以及在教室中进行细菌培养来确定病原菌。渐渐地,我的耳朵不信任他在做什么。大量排泄大量痰的严重支气管扩张和弥漫性细支气管炎(DPB)病例已住院治疗,并使用多种抗菌化学疗法以化脓性细菌感染的方式治疗化脓性感染。 ,在出现单个细菌时总是达到10个/ ml的细菌体积时,没有其他细菌,因此别无选择,只能使化脓性病原菌成为致病菌。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号