...
首页> 外文期刊>材料 >表面保護工を中心としたコンクリート構造物のアップグレード技術の現状と将来展望2.表面保護工を中心とする材料·技術の変遷
【24h】

表面保護工を中心としたコンクリート構造物のアップグレード技術の現状と将来展望2.表面保護工を中心とする材料·技術の変遷

机译:以表面保护工程为中心的混凝土结构升级技术的现状与前景2。以表面保护工作为中心的材料和技术过渡

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

現存するコンクリート構造物を適切に維持管理し,使いこなしていくためには,適切な診断結果をもとに,適切な方法によって補修·補強が行われるべきである.本連載講座の第1回目で紹介されたように,コンクリート構造物では,外部からの劣化因子(塩化物イオン,二酸化炭素,酸素および水など)の侵入を阻止,あるいは抑制することが求められており,その際に有効な工法の1つとして表面保護工が挙げられる.本連載講座の2回目として,表面保護工を中心とする材料や技術の変遷について概説する.なお,対象とする表面保護工は,表面被覆工法(有機系,ポリマーセメント系主断面修復工法,表面含浸工法とする.
机译:为了适当地维护和管理现有的混凝土结构并充分利用它们,应根据适当的诊断结果通过适当的方法进行维修和加固。正如本系列讲座的第一部分所介绍的那样,需要混凝土结构来防止或抑制外界的劣化因素(氯离子,二氧化碳,氧气,水等)的入侵。在这种情况下,有效的施工方法之一是表面保护施工。作为本系列讲座的第二部分,我们将概述以表面保护工作为中心的材料和技术的过渡。目标表面保护方法是表面涂覆法(有机型,聚合物水泥型主截面修复法,表面浸渍法)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号