...
首页> 外文期刊>圃場と土壤 >食品産業廃棄物の実態と再資源化(講演要旨)
【24h】

食品産業廃棄物の実態と再資源化(講演要旨)

机译:食品工业废料的实际情况和回收利用(讲座摘要)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

ゎが国における産業廃棄物総排出量(平成7年度実績)は,約3億9400万トンで,一般廃棄物排出量の約8倍に相当する量である.産業廃棄物の種類別排出量の構成は,汚泥の排出量が最も多く全体の47.1%を占め,次いで動物のふん尿(18.5%),建築廃材(14.8%)となっており,この3品目で総排出量の約80%を占めている.また,産業廃棄物の業種別排出量においては,電気、ガス、熱供給業、水道業(19.7%),建設業(19.1%),農業(18.6%)の順となっている.食品関連産業から排出される産業廃棄物の内,食料品製造業は,全発生量の2.7%の約1,051万トンであり,飲料、飼料、たばこ製造業のそれは,625万トン(1.6%)であった.
机译:日本排放的工业废物总量(1995年实际结果)约为3.94亿吨,约为一般废物排放量的八倍。按类型划分的工业废物排放构成为,污泥排放量最大,占总量的47.1%,其次是动物粪便(18.5%)和建筑垃圾(14.8%)。这三个项目约占总排放量的80%。按行业排放的工业废物量,顺序为电力,天然气,供热业,供水业(19.7%),建筑业(19.1%)和农业(18.6%)。 ing。食品相关产业产生的工业废弃物中,食品制造业约为1051万吨,占产生总量的2.7%,饮料,饲料,烟草制造业约为625万吨。是(1.6%)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号