首页> 外文期刊>果実日本 >種苗法における育成者権の保?護、強化- 果樹におけるDNA 品種識別技術導入の取リ組み
【24h】

種苗法における育成者権の保?護、強化- 果樹におけるDNA 品種識別技術導入の取リ組み

机译:根据《苗木法》保护和加强育种者权利-努力在果树中引入DNA品种鉴定技术

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

品種登録制度における出願品種数および登録品種数は、昭和五三年の制度発足以来概ね増加傾向で推移してきた。農林水産省食料産業局知的財産課によると、平成二六年三月末までの累計では、出願件数は三万二八四件、登録件数は二万四二七五件(http://www.hinsyu.maff.go.jp/tokei/tokei.html)であった。果樹では、登録件数が 一二八一一件であり、草花類(一万四七五八)、観賞樹(四一八三)、野菜(一六一一三)、食用作物(一三三〇)につぎ国内第五位の多さになっている。また、育成者権の侵害については、平成一七年四月一日-平成二七年三月三一日までに独立行政法人種苗管理センタ—(以下、種苗管理センターという)に寄せられた侵害相談件数二八一のうち果樹に開するものは一七%ぁつた。このような状況の中、農林水産省において平成二七年三月に「新たな食料.農業-農村基本計画」が策定され、農林水産物の海外展開等の促進が施策となっていることから、さらなる育成者権の保護、強化と品種保護に向けたD N A品種識別技術の実用化が求められている。そこで、本稿では、果樹における育成者権者の保護等に関する情報を提供するため、種苗管理センタ—が行つている品種保護活用のための対応として、①種苗管理センターにおける品種保護.活用について、②DNA分析技術の導入.拡大、③これまでに導入した主なDNA品種識別技術、④登録品種等の標本、DNA保存事業での保管について等を報告する。
机译:自1978年建立以来,品种注册制度下的申请品种数量和注册品种数量一直呈上升趋势。根据农林水产省食品工业局知识产权司的数据,截至2006年3月,累计申请量为32,844件,注册数量为24,275件(http:// www)。 .hinsyu.maff.go.jp / tokei / tokei.html)。在果树中,注册数量为1281,花卉(14,758),观赏树木(4183),蔬菜(16113),可食用作物(1333)。仅在〇之后,它在日本排名第五。另外,关于种植者权利的侵害,侵害于2005年4月1日至2007年3月31日之间提交给苗木管理中心(以下简称“苗木管理中心”)。在281个中,果树的咨询数量为17%。在这种情况下,农林水产省于2007年3月制定了《新粮食,农业—农村基本计划》,促进农林水产品向海外扩张已成为一项措施。需要进一步保护和加强育种者权利,并需要实际应用DNA品种鉴定技术来保护品种。因此,在本文中,为了提供有关保护果树种植者权利的信息,幼苗管理中心正在采取措施来保护和利用该品种:(1)幼苗管理中心的品种保护和利用,(2)DNA我们将报告分析技术的引入和扩展,(3)迄今为止引入的主要DNA品种鉴定技术,(4)已注册品种的标本,以及在DNA保存业务中的存储。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号