...
首页> 外文期刊>畜産技術 >畜産による湖沼の水質汚濁
【24h】

畜産による湖沼の水質汚濁

机译:牲畜对湖泊和沼泽造成的水污染

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

畜産経営に起因する閉鎖性水域の水質汚濁は、畜産によるタンパク質供給への依存度の高い国において、第二次大戦後の早い時期から問題になっていた。 わが国では、一般に環境汚染が大きく取り上げられるようになった昭和40年代から、畜産公害問題も顕在化した。 その後、多頭羽飼育が進捗し、国内の飼料生産が減退し、輸入飼料への依存度が高まると、本来農業生産資材として利用されてきた家畜排せつ物の利用に困難が生じてきた。 自然浄化の範囲を超える汚濁物質が水域に流出し、湖沼内湾などの閉鎖性水城の水質悪化へつながっていった。 これによる水利用への影響は、畜産経営の安定的発展に対しても大きな阻害要因となった。 一方、平成11年11月に施行された「家畜排せつ物の管理の適正化及び利用の促進に関する法律」は、平成16年10月には猶予期間を終え全面的に発効した。(社)畜産技術協会では、日本中央競馬会の特別振興資金を基金とした畜産環境保全技術推進体制整備事業のための検討委員会を設置し、内外の畜産業に起因する湖沼などの水質汚濁事例についての調査分析を(財)国際湖沼委員会に委託して実施した。 この事業は平成3年度から15年度まで3期に分けて実施された。 ここではその第3期(平成11年度~15年度)報告書の概要を紹介する。
机译:在第二次世界大战后早期,在高度依赖畜牧业提供蛋白质的国家中,由畜牧业造成的封闭水域水污染一直是一个问题。在日本,自1965年代开始广泛污染环境污染以来,牲畜污染问题就变得显而易见。此后,随着多种羽毛育种的发展,国内饲料产量下降,对进口饲料的依赖性增加,原来用作农业生产原料的牲畜粪便变得难以使用。超出自然净化范围的污染物流入水域,导致湖泊和沼泽等封闭水上城堡的水质恶化。这对用水的影响也是畜牧业稳定发展的主要障碍。另一方面,于1999年11月生效的《关于牲畜排泄物的适当管理和促进法》在宽限期结束后于2004年10月全面生效。畜牧技术协会成立了一个研究委员会,以研究由日本中央赛马协会特别促进基金资助的畜牧环境保护技术推广系统,以及国内外畜牧业造成的湖泊和沼泽等水污染。对案件的调查和分析已外包给国际湖委员会。该项目从1991年到2003年分三个阶段进行。在这里,我们将介绍第三学期(1999-2003年)报告的概述。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号