首页> 外文期刊>畜産の研究 >食料、農業、農村基本問題調査会の答申と食料自給そして試験研究
【24h】

食料、農業、農村基本問題調査会の答申と食料自給そして試験研究

机译:粮食,农业和农村基本问题研究组的报告和粮食自给自足和测试研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

9月17日,食料、農業、農村基本問題調査会の最終答申が内閣総理大臣に対してなされた。 新しい農業基本法の下敷きとなるものである。 その内容は多岐にわたるが,第2部「具体的政策の方向」の(3)には「食料自給率の位置付け」が述べられている。 農業団体等からの強い主張も展開され,株式会社の土地取得問題とともに関心か集中していた部分でもある。 要点をまとめるとそれは以下の内容となる。 1)自給率の水準は国内で生産される食料を国民が消費するという過程を通じて決まるから,自給率の維持,向上を図るためには国内生産と国内消費の両ニラミで考えねばならない。 2)生産の面では土地と担い手の最大限の確保を図る。3)同時に生産性を高めて低コスト生産に努力し,消費者と食品産業のニーズに答える努力が必要である。 4)良質、安全な食料を安定的に供給することが大切である。 5)とくに,現在輸入依存度の高い麦、大豆、飼料作物を中心にコスト低減、品質向上を明確にすべきであり,そのための技術革新かなされねばならない。 6)国内消費の面では脂質摂取過多の傾向にあり,食生活のあり方,とくに米と畜産物、油脂の消費のあり方についての理解を深め,自らの努力により望まし食生活を実現してゆくことが重要である。7)これらの努力、目標を達成するためには農業者、関係者のそれぞれが問題意識をもって具体的な課題に主体的、積極的に取り組むことか大切である。 8)国民参加型で生産、消費の指針として食料自給率の目標が掲げられるならば,それは食料政策の方向や内容を明示するものとして意義がある。
机译:9月17日,粮食,农业和农村基本问题调查委员会的最终报告已提交总理。它是新的《基本农业法》的基础。内容多种多样,但在第2部分“具体政策的方向”的第(3)部分中陈述了“食品自给率的定位”。农业组织的强烈要求也得到了发展,这也是公司土地征用问题引起关注或集中的部分。要点如下。 1)由于自给率水平是通过人们消费国内生产的食品的过程来确定的,因此,为了维持和提高自给率,有必要同时考虑国内生产和国内消费。 2)在生产方面,我们将确保最大数量的土地和生产者。 3)同时,有必要提高生产率并努力实现低成本生产,以满足消费者和食品工业的需求。 4)重要的是要提供稳定的高质量和安全食品。 5)尤其应明确降低成本和提高质量,主要针对目前高度依赖进口的小麦,大豆和饲料作物,必须为此目的进行技术创新。 6)在国内消费方面,存在过量摄入脂肪的趋势,因此我们将加深对理想饮食习惯的理解,尤其是大米,畜产品和油脂的消费方式,并通过自己的努力实现理想的饮食习惯。这个非常重要。 7)为了实现这些目标和努力,重要的是每个农民和相关方要主动采取行动,并在意识到问题的情况下主动解决特定问题。 8)如果将食品自给率的目标设定为公众参与的生产和消费的准则,那么这对于阐明食品政策的方向和内容是有意义的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号