...
首页> 外文期刊>木材工業 >スギ心去り平角の高周波乾燥:加熱処理温度が内部割れの発生に及ぼす影響
【24h】

スギ心去り平角の高周波乾燥:加熱処理温度が内部割れの発生に及ぼす影響

机译:Sugi型斜角的高频干燥:热处理温度对内部裂纹发生的影响

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

Steam-heated/radio-frequency hybrid drying is a promising drying method for big dimension timber, such as beam and post. One of the major concerns of the drying is the internal checks that occurred inside Sugi(Cryptomeria japonica)beam due to severe radio-frequency heating. In this study, Green beams of Sugi were dried in a radio-frequency kiln, and the effect of heating temperature on internal checking was investigated. The radio-frequency drying with heating temperature of 120℃ caused severe internal checks, whereas slight internal checks occurred by the drying with heating temperatures of 80℃ and 90℃. The drying time for the heating temperature of 90℃ was on average 7 days shorter than that of 80℃. These results indicate that approximately 90℃ is considered to be the optimum heating temperature to minimize the occurrence of internal checks and to reduce the drying time.%スギ心去り平角の高周波乾燥試験を行い,加熱処理温度が内部割れの発生に及ぼす影響について検討した結果,以下のことが明らかとなった。 1)加熱処理温度120℃では顕著な内部割れが発生した。 2)加熱処理温度90℃と80℃では若干の内部割れが発生し,内部割れの程度に大きな違いはみられなかった。一方で,乾燥日数については90℃の方が1週間短縮されたことから,内部割れの発生を抑え,なおかつ乾燥期間を短縮するためには,加熱処理温度120℃,90℃, 80℃の中で90℃が最も妥当であると考えられる。 3)試験体によって材温は大きく異なり,高周波加熱はロット内の材を均一に加熱できるとは限らない。 4)今回の高周波乾燥試験では材内部が表層部に先行して乾燥することはなく,表層部の乾燥が先行した。
机译:蒸汽加热/射频混合干燥是一种有前途的干燥方法,适用于大尺寸木材,例如梁和柱。干燥的主要问题之一是由于严重的射频加热而在Sugi(日本柳杉)束内部发生的内部检查。在这项研究中,Sugi的绿色光束在射频窑中干燥,并研究了加热温度对内部检查的影响。加热温度为120℃的射频干燥引起了严格的内部检查,而加热温度为80℃和90℃的干燥发生了轻微的内部检查。加热温度为90℃的干燥时间平均比80℃短7天。这些结果表明大约90℃被认为是最佳的加热温度,可以最大程度地减少内部检查的发生并减少干燥时间。及ぼす影响ぼすい处理讨した结果,以下のことが明らかと)。1)加热处理温度120℃では顕着な内部割れが発生した。2)加热处理温度90℃と80℃では若干の内部割れが発生し一方で,干燥日数については90℃の方が1周间短缩されたことから,内部割れの発生を抑え,なおかつ干燥期间を短缩するためには3)试加热体によって材温,大きく异℃,高周波加热はロット内の材を均一に加热できると)限らない。4)今回の高周波干燥试験では材内部が表层部に先行して干燥することはなく,表层部の干燥が先行した。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号