...
首页> 外文期刊>木材工業 >1990年以降の建築物木造化のあゆみ(1)
【24h】

1990年以降の建築物木造化のあゆみ(1)

机译:1990年以来建筑木材准备的Ayumi(1)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

筆者が森林総合研究所で木質防耐火の研究を始めたのが1992年であるから,研究歴も28年となつた。太平洋戦争後の復興に向け,不燃都市建設を目指した1948年の建築基準法(以下「基準法」という)の公布や日本建築学会による1959年の「建築防災に関する決議」における「木造禁止」など,木造抑制一色となった建築行政から,MOSS(市場志向型分野別)協議や日米林産物協議等を経て,高さ制限の緩和や燃えしろ設計の概念の導入などが進み,大断面集成材を用いたドーム建築などの大型木造建築物や木造3階建ての戸建て住宅が建ちはじめ,木造復権の時代到来の足音が聞こえはじめたころに,筆者はこの世界に入つたことになる。
机译:研究历史也是1992年以来的28年,即我开始研究森林研究所的木材防火。对于太平洋战争后的重建,1948年建筑标准法(以下简称“Standelder ACT”)于1959年建造燃料城(以下简称关于建筑防灾决议)的建筑管理成为木制抑制的颜色,来自苔藓(面向市场的领域)谈话和日本 - 美国森林产品咨询等。如圆顶建筑等大型木质建筑,如木质建筑等三层家居屋将开始,当听到木制恢复到达的脚步时,作者将进入这个世界。

著录项

  • 来源
    《木材工業 》 |2020年第8期| 320-325| 共6页
  • 作者

    原田寿郎;

  • 作者单位

    森林総合研究所 研究ディレク夕一;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号