首页> 外文期刊>用水と廃水 >東北地方におけるかび臭発生事例と対策
【24h】

東北地方におけるかび臭発生事例と対策

机译:东北地区霉味的产生案例及对策

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
获取外文期刊封面目录资料

摘要

東北地方では,数年前から水道の異臭味(かび臭)被害が増加傾向にある。国土交通省管轄のダムに限っては2011年の山形県白川ダムおよび2012年青森県浅瀬石川ダムでの発生が認められる。東北では,異臭味,とくに一部地域を除き,かび臭の被害を受けた経験のない住民が多く,困惑するとともに,浄水場でも粉末活性炭で急場をしのぐ事態になっている。異臭味の原因は,一義的には温暖化に伴う水温の上昇に起因すると考えられる。一方,以前よりかび臭が生じている釜房ダムでは黄金藻類による生ぐさ臭が突然発生したり,Microcystis属で苦慮してきた田瀬ダムではかび臭に代わるなど異臭味や原因生物種に変化もみられている。本稿では,上記のダム湖での異臭味発生の状況を示すとともに,湖水循環装置での制御対策についての現況を報告する。合わせて,デルファイアンケート法を用いた東北地方のダム湖の異臭味の発生予測式を求め,2012年に適用して発生状況とそれ以後の動静を示した。
机译:在东北地区,供水的异味(发霉的气味)造成的破坏已经持续了数年。 2011年在山形县的白川大坝和2012年青森县的浅濑石川大坝中仅发现了国土交通省下属的水坝。在东北地区,有很多居民没有发霉的气味,尤其是在某些地区,除了某些地区,这令人困惑,并且粉状活性炭使净水厂不知所措。产生异味的原因被认为主要是由于全球变暖导致水温升高。另一方面,令人反感的味道和致病物种也发生了变化,例如在具有霉味的Kamabo水坝突然爆发了由金藻引起的活泼气味,而对于微囊藻而言,Tase水坝很难产生微臭味,而不是发霉的气味。 ..在本文中,我们将说明坝湖中异味的产生情况,并报告湖泊环流系统中控制措施的现状。同时,运用德尔菲问卷调查法,推算出东北地区坝湖恶臭的预测公式,并于2012年应用于表明其发生情况及随后的运动。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号