...
首页> 外文期刊>技術総合誌 >余剰汚泥の発生しない排水処理システムの問題点と解決策
【24h】

余剰汚泥の発生しない排水処理システムの問題点と解決策

机译:不产生过量污泥的废水处理系统的问题和解决方案

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

大阪工業大学では、排水処理において返送汚泥の一部を「再基質化」処理して曝気槽へ返送させることにより、余剰汚泥発生量を90%以上削減させる技術を開発しました。ここではその概要を紹介します。 図1に示すように、排水処理において生成した余剰汚泥(以下;汚泥)に物理的・化学的な処理を施し、可溶化・低分子化させた後、生物処理槽へ返送し、生物分解により汚泥を出さないあるいは減量 する方法(ゼロエミション型生物処理法)があります。
机译:大阪工业大学开发了一种技术,通过将部分回流污泥“重新基质化”并将其返回到曝气池进行废水处理,从而将多余的污泥减少90%或更多。这里是概述。如图1所示,对废水处理中产生的过量污泥(以下称为“污泥”)进行物理和化学处理以使其溶解并降低其分子量,然后返回至生物处理池进行生物降解。有一种不产生污泥或减少污泥的方法(零排放型生物处理方法)。

著录项

  • 来源
    《技術総合誌 》 |2011年第7期| p.2-3| 共2页
  • 作者

    石川 宗孝;

  • 作者单位

    大阪工業大学 工学部 環境工学科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号