...
首页> 外文期刊>地盤工学会誌 >平成23年度紀伊半島大水害の実態と教訓: 「想定外」豪雨による地盤災害の軽減に向けた提言8.講座を終えるにあたって
【24h】

平成23年度紀伊半島大水害の実態と教訓: 「想定外」豪雨による地盤災害の軽減に向けた提言8.講座を終えるにあたって

机译:2011财年纪伊半岛洪灾造成的严重破坏和教训:减轻“意外”大雨造成的地面灾害的建议8.完成课程

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

本講座は,平成23年(2011年)8月30日から9月4日にかけて主に紀伊半島に影響を与え続けた台風12号によって引き起こされた土砂災害について総括したもので,以下のような8章からなる。第1章:はじめに第2章:平成23年台風12号による降雨特性と紀伊半島の地形•地質の特徴第3章:奈良地域の災害の実態第4章:和歌山地域の災害の実態第5章:三重地域の災害の実態第6章:紀伊半島大水害以降の防災•減災の取り組み第7章:「想定外」豪雨による地盤災害への対応と教訓第8章:講座を終えるにあたって今回の災害は,明治22年(1889年)8月に発生した十津川大水害の際の降雨量にも匹敵するような降雨量を記録したことが大きな特徴である。結果的に奈良,和歌山,三重を中心に大きな被害がもたらされた。3県で死者・行方不明者:88名を数えたのは痛ましいことであったが,この災害から後世のための教訓を得ることが重要である。
机译:本课程总结了由12号台风引起的与沉积物相关的灾难,该灾难主要在2011年8月30日至9月4日继续影响着纪伊半岛。它由八章组成。第1章:简介第2章:2011年第12号台风造成的降雨特征以及纪伊半岛的地形和地质特征第3章:奈良地区的灾害实际情况第4章:和歌山地区的灾害实际情况第5章:三重地区灾害的实际情况第6章:大纪伊半岛发生后的防灾减灾工作第7章:因“大雨”造成的地面灾害的应对和教训第8章:完成课程其特点是记录的降雨量可与1889年8月的户津川大洪水期间的降雨量相媲美。结果,主要损害主要在奈良,和歌山和三重县造成。 3个州的死者/失踪者:数88人是一件痛苦的事,但重要的是要从这场灾难中为后代汲取教训。

著录项

  • 来源
    《地盤工学会誌》 |2016年第9期|46-46|共1页
  • 作者

    深川良一;

  • 作者单位

    立命館大学 理工学部 都市システム工学科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号