...
首页> 外文期刊>水環境学会誌 >オゾン処理による消毒
【24h】

オゾン処理による消毒

机译:臭氧处理消毒

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

水道や下水の処理水に対する消毒は,人の健康,安全を守るために必要不可欠なものとして運用される。わが国では,水道において水道法施行規則第17条により遊離残留塩素濃度0.1mg・L~(-1),結合残留塩素濃度0.4mg・L~(-1)以上を確保することが定められており,水道の消毒には塩素が用いられる。このように水道で消毒剤に塩素を使用することから水道の分野以外でも塩素を用いることが多い。
机译:为了保护人类健康和安全,从自来水和污水中对处理过的水进行消毒是必不可少的。在日本,《供水法实施条例》第17条规定,应确保游离余氯浓度为0.1 mg·L〜(-1)和合并余氯浓度为0.4 mg·L〜(-1)。 ,氯用于消毒供水。如上所述,由于氯被用作供水中的消毒剂,因此氯通常在供水领域之外使用。

著录项

  • 来源
    《水環境学会誌》 |2012年第7期|p.206-209|共4页
  • 作者

    堤 行彦;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号