...
首页> 外文期刊>セイフティ·ダイジェスト >安全標識に関するJIS及びISO規格の変遷その①
【24h】

安全標識に関するJIS及びISO規格の変遷その①

机译:更改JIS和ISO安全标志标准(1)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

当時(1993年頃)、安全標識を検討する国内委員会は、国際化に伴い「安全標識」についてもISOなどの国際規格との整合化を図ることになった。安全標識は一般の標識とは異なり扱い次第では生命に係わる場合がある。目に入ってくる第一情報で瞬時に行動判断(禁止、注意、安全など)ができるようにとの考えから、安全標識関係JISは色、基本形状等をISO(国際規格)に合わせることを活動規範として作業を行ってきた。そのような経緯を諸先輩から受け継いだ資料を参考にまとめてみた。
机译:当时(大约在1993年),检查安全标志的国家委员会决定使“安全标志”与国际标准(例如ISO)保持一致,以符合国际化要求。与一般标志不同,安全标志可能会危及生命,具体取决于其处理方式。为了能够根据所看到的第一信息立即做出行动决定(禁止,谨慎,安全等),与安全标志相关的JIS要求将颜色,基本形状等与ISO(国际标准)进行匹配。我一直在作为行为准则。我尝试参考从各个前辈那里继承的材料来整理这样一个过程。

著录项

  • 来源
    《セイフティ·ダイジェスト》 |2012年第7期|p.7-12|共6页
  • 作者

    中野 豊;

  • 作者单位

    JIS Z 9096原案作成委員会 一般社団法人日本標識工業会;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号