...
首页> 外文期刊>砂防学会誌 >各種計測技術を活用した恵那山および南木曽岳周辺渓流における土砂流出特性の把握
【24h】

各種計測技術を活用した恵那山および南木曽岳周辺渓流における土砂流出特性の把握

机译:使用各种测量技术掌握埃纳山和长木曾山周围山区河流的泥沙排放特征

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

In the mountain stream channels around Nagiso-dake of the Yomikaki area, a debris flow occurred in Nashizawa river on July 9, 2013. Similar disasters were observed in the adjacent streams of Nashizawa river in 1965 and 1966. The characteristics of these disasters indicated that there were no large scale collapsed areas. It was assumed that the debris flow occurred due to the secondary movement of the sediments bed. We considered this fact that the occurrence of debris flow and its cycle are greatly affected by the location and the amount of sediment accumulated in the river bed in the mountain stream. Therefore, we identified the location to monitor the amount and sediment accumulation in the mountain stream and a periodical monitoring to predict the occurrence of debris flow due to the secondary movement of the sediments bed. In the current study, by utilizing these measurement techniques, we analyzed the relationship between the situation of debris flow occurred in the Nashizawa river in 2013 and the distribution of sediments in the four river streams near Nagiso-dake and the Hontani river around Ena mountain. As a result, in order to predict the occurrence of debris flow, we identified the location where sediment deposition should be monitored and estimate the amount of sediment distributed there. In the future, by continuing monitoring, it is possible to predict the occurrence of debris flow due to the secondary movement of sediments bed.%平成26年7月9日,長野県木曽郡南木曽町読書地区の南木曽岳西側斜面に位置する梨子沢において土石流が発生し,下流集落において死者1名,負傷者3名,家屋全·半壊10棟の甚大な被害が発生した(以下,H26南木曽災害という)。読書地区では,隣接する渓流においても昭和40年,昭和41年に同様の災害を経験しているなど,古くから土砂流出を繰り返している地区であることが記録に残っており,これら土砂流出の有無とそのサイクルは,渓流内の河道に徐々に蓄積された土砂の多寡に大きく影響を受けていることが報告されている。
机译:2013年7月9日,在Yomikaki地区Nagiso-dake周围的山间溪流中,在Nashizawa河中发生了泥石流。1965年和1966年在Nashizawa河的邻近溪流中观察到类似的灾害。这些灾害的特征表明:没有大规模的塌陷区。假定泥石流是由于沉积物床的二次运动而发生的。我们认为这一事实是,泥石流的发生及其循环受山溪中河床中沉积物的位置和沉积量的很大影响。因此,我们确定了监测山stream中泥沙量和沉积物的位置,并确定了定期监测以预测由于泥沙床的二次运动而产生泥石流的位置。在目前的研究中,我们利用这些测量技术,分析了2013年纳泽泽河发生的泥石流状况与南木曾湖和恩那山附近的本谷河四河水系中的泥沙分布之间的关系。结果,为了预测泥石流的发生,我们确定了应该监测沉积物沉积的位置并估计了那里沉积物的数量。将来,通过继续监测,可以预测由于沉积物床的二次运动而产生的泥石流。%平成26年7月9日,长野県木曽郡南木曽町読书地区の南木曽岳西侧斜面に位置する梨子沢において土石流が発生し,下流集落において死者1名,负伤者3名,家屋全·半壊10栋の甚大な被害が発生した(以下,H26南木曽灾害という)。読书地区では,损坏する流においても昭和40年,昭和41年に同様の灾害を経験しているなど,古くから土砂进入を缲り返している地区であることが记录に残っており,これら土砂流出のの有无とそのサイクルは,渓流内の河道に徐々に蓄积された土砂の多寡に大きく影响を受けていることが报告されている。

著录项

  • 来源
    《砂防学会誌》 |2019年第5期|11-18|共8页
  • 作者单位

    国土交通省中部地方整備局多治見砂防国道事務所(現木曾川下流河川事務所);

    国土交通省中部地方整備局多治見砂防国道事務所(現中部技術事務所);

    株式会社パスコ;

    株式会社パスコ;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号