首页> 外文期刊>日本鉄道施設協会誌 >西武鉄道新宿線(中井駅~野方駅間)連続立体交差事業に伴う沼袋駅2面3線化
【24h】

西武鉄道新宿線(中井駅~野方駅間)連続立体交差事業に伴う沼袋駅2面3線化

机译:西武铁道新宿线(中井站至永田站之间)由于连续的品位分离业务,沼袋站有2条线和3条线

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

西武鉄道新宿線では、東京都が事業主体となり、道路整備の一環として、中井駅付近から野方駅付近の延長約2.4kmの区間を地下化する連続立体交差事業を2013年度より実施している。駅部及び取付部は開削工法、トンネル部はシールド工法で施工を行う(図❶)。本稿では、沼袋駅で工事ヤードを確保し効率的に土留杭を打設するために実施した、沼袋駅2面3線化工事について報告する。当初の沼袋駅は、島式ホームが2面、上下線各2線の2面4線の駅である(図❷)。当駅部は開削工法にて既設線直下に地下構造物を構築する計画としている。その際、南北に土留杭を打設する必要が生じる。北側は用地取得により施工ヤードを確保するため、昼間作業で杭打設が可能であるが、南側はホーム直下での杭打設を強いられることとなる。工期短縮·工費削減をするために昼間作業での土留杭打設が可能となる方法を検討した結果、当初の2面4線から2面3線化を行い、既設ホームを一部撒去する(図❸)ことで昼間作業における土留杭打設が可能となった。ただし、1線減らすことで列車の運行可能な線路容量が減るため、運行上の課題にっいても検証した。
机译:在西武铁道新宿线上,东京是主要业务实体,并且作为道路养护的一部分,自2013年以来,我们一直在实施一个连续的坡度分离项目,该工程地下埋设了从中井站至野田站约2.4公里的一段路。车站部分和安装部分将采用明挖法施工,隧道部分将采用屏蔽法施工(图❶)。在本文中,我们报告了在Numabukuro站进行的2条线和3条线的建设,这是为了确保Numabukuro站的建造场并有效地放置挡土桩而进行的。最初,沼袋站是一个有两个岛台和两条线的站,每条线都有两条垂直线(图❷)。该站计划通过挖掘方法在现有线路的正下方建造地下结构。那时,有必要将挡土桩打向南北。由于北侧通过征地确保了建造场的安全,因此可以在白天工作中打桩,但是南侧被迫在平台下直接打桩。由于研究了可以在白天放置土桩以缩短施工周期和降低成本的方法,因此,将原来的2面4线制转换为2面3线制后,将删除部分现有平台。 (图❸)使得在白天工作中可以放置挡土桩。但是,将线路数量减少一列会减少火车可以运营的火车容量,因此我们也验证了运营问题。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号